- Yahooアカウントでログイン
サグーライティングについて
ランキング
新着ニュース
- 9月19日 (火)
- 【時間変更】システムメンテナンスにつきまして
- 9月14日 (木)
- ランキング制度につきまして
- 9月14日 (木)
- システムメンテナンスにつきまして
- 8月29日 (火)
- 【お知らせ】プラチナライターテストにつきまして

- 【メリット①】高単価の案件にチャレンジできる!
- プラチナライターになると、サグーワークスの案件の中でも高報酬の記事にチャレンジすることができます。一般的なクラウドソーシングサイトと比べると、高単価の案件がたくさん♪ ただし、プラチナライターの案件では報酬が高い分、「文章力」、「表現力」、「情報量」がより必要となる高品質の記事を求められます。
- 【メリット②】仕事を受注するための営業活動や、クライアントとの調整が不要!
- 面倒な営業活動やクライアントとの調整などは、サグーワークス運営事務局がまとめて引き受けますので、テストに合格した瞬間から、お仕事を開始していただくことが可能です。
また、運営事務局が間に入ることで、納品したのに報酬が支払われない、クライアントとトラブルになってしまうといった心配がなく、安全にwebライターのお仕事ができます。
- 【メリット③】安心してじっくりライティングできます!
- プラチナライターになると、インターネット環境さえあれば、いつでもどこでも好きなだけ記事を書くことができます。自分の得意分野の案件を選んでもよし、スキルアップを目指して、全く新しい分野の案件にチャレンジするもよし、ご自身の指向や予定に合わせて自由に記事を書いてください。ノルマなどもありません。
- 【メリット④】クライアントや運営事務局から指名が来ることも!?
- 運営事務局から個別にオファーをさせていただくことがあります。これは、誰もが対応できる案件ではなくクローズ案件のようなもので納期は決まっていますが、オープンの案件よりも単価が高めで、他のライターと案件を取り合うことなく、じっくりと取り組むことができるという特徴があります。
もちろん、オファーされた案件は必ず引き受けなければならないというものではなく、予定が合わない場合には断ることもできます。できるかぎりライターの希望に合わせた形で運営事務局が調整しますのでご安心ください。ちなみに、オファー案件については過去のご経験や投稿していただいた記事の内容から判断してお声がけします。中には継続的な案件もあり、比較的安定した報酬を見込めるケースもあります。
- 【メリット⑤】運営事務局が手厚くサポート!
- webライターのお仕事では記事を書いて納品するだけで、その後のフィードバックや教育のようなものはほとんどありません。サグーワークスでは、レベルアップを目指す方や初心者の方のために、投稿していただいた記事についてのフィードバックやアドバイスを行っています。
『プラチナライター』に求められるもの
『サグーライティングプラチナ』がライターに求めるものは、主に「高い文章スキル」、「リサーチ・調査能力」、「ライターとしての責任感」、「SEOやコンテンツマーケティングの知識」4つ。そして、全ての要素に対する柔軟な姿勢が必要となります。
- 高い文章スキル
- 基本的な文章力はもちろん、構成力・表現力などもプラチナライターに必要なスキルです。単に情報を並べた記事ではなく、読者を意識した読みやすい記事を執筆できる高い文章能力が求められます。
- リサーチ・調査能力
- 色々な案件をこなすためには、自分の知識がない分野の案件にも積極的にチャレンジする必要があります。そこで重要となるのが、信頼できる情報を集め整理すること。そして、その情報を自分なりの表現でまとめる力も求められます。
- ライターとしての責任感
- 高単価の案件を扱いますので、ライターとしてのマナーや責任感が求められます。(適切なコミュニケーション、納期厳守、案件を最後まで遂行する等)また、記事への修正依頼やクライアントからのフィードバックを真摯に受け止め改善する姿勢も必要です。
- SEOやコンテンツマーケティングの知識
- 最低限のSEO知識があると記事作成がスムーズです。「どんな意図で」記事を作りたいのかを把握し、想定読者と検索ニーズを踏まえて執筆することが求められるので、SEOの知識やコンテンツマーケティング市場の動向をキャッチしておくと良いでしょう。
まずは力試しにプラチナライターテストを受けてみませんか?
受験条件
- 【必須条件】
-
- サグーワークスのライターランクがレギュラーB以上
※審査時のランクで判断いたしますのでご了承ください - ライター経験1年以上
- Webメディアでの執筆経験がある
- 長期でお仕事が可能である(半年以上)
- パソコンを所有している(Windows・Mac)
- サグーワークスのライターランクがレギュラーB以上
- 【歓迎条件】
-
- SEO記事のライティング実績がある
- 専門分野の資格やその分野の実務経験をお持ちである
- ご自身のお名前や顔写真・資格・経歴などを執筆者情報としてメディア内で公開できる
- 【受験回数について】
-
- 審査が通らなかった場合、6か月間は再受験できません
- 受験回数の上限は3回までとさせていただきます
登録方法
- STEP1プラチナライター登録フォームに入力
-
個人情報・月間可能記事本数・ライター実績(任意)など必要事項を入力して下さい。
プラチナライター登録フォームはこちら
- STEP2テストを受ける
- STEP3テスト内容の審査
- 経歴・自己PR・テスト内容から「業界の知識」「文章能力」など総合的に審査します。
- STEP4審査結果をマイページに通知
- 審査結果はマイページにメッセージで通知されます。