サグーワークスオフ会に参加!やってて良かったサグーワークス!

サグーワークスオフ会に参加!やってて良かったサグーワークス!

2013年にサグーワークスに登録して以来、のらりくらりとライター活動をしてきた僕ですが、2月に行われたオフ会は一つの区切りとして、今後のモチベーションにも大きな変化があったと感じています。いつもはオンライン上でやりとりをしていた運営事務局の方々と直接お会いして話せたことは、少なからずプラスになったと思いますし、他のライターさんの仕事ぶりなども知ることができて、とても有意義で貴重な時間を過ごせました。

共感できる!ウィルゲートのビジョン!

オフ会では最初にサグーワークスを運営する株式会社ウィルゲートの理念やビジョンについて説明がありました。その中に、クライアントとライターをつなげ、双方に利益をもたらすという内容がありましたが、これってライターにとってはとてもありがたいことですよね。個人的にクライアントを見つけ、仕事をもらうのは意外に大変なもの。サグーワークスでは、ライター自身が行うべき部分を代わりに行ってくれるわけですから、改めて感謝です。

▼ウィルゲートの理念やビジョン-資料抜粋-
ウィルゲートの理念やビジョン-資料抜粋-

『すごいな~』の連続!

パネルディスカッションでは僕のほかに2名の方が登壇されましたが、どちらもタイピング能力はとんでもなくスゴイらしい!タイピングの遅さを時間でカバーしている僕としては、この場にいるのが恥ずかしくなった瞬間でしたね……。話す側で行ったはずでしたが、思わずタイピングのコツに聞き入ってしまいました。

この後に質疑応答に入りましたが、思いの外多くの質問が寄せられました。「1記事作成にかかる時間は?」「ノルマは設けている?」「記事作成のコツは?」など、僕自身も知りたかった質問もあり、やはり多くのライターは同じような悩みを抱えているのだと再認識しました。

みなさん頑張っているんですね!

パネルディスカッション後には、参加されたライターの方々と交流会で普段のライティングなどについて会話したのですが、多くの方は今以上に収入を得ることを目標にしている様子で、本業や主婦業とのバランスなどで悩んでいるようでした。たしかに、専業ライターでもない限り、1日の中で記事作成に充てられる時間は限られてしまいますから、悩みどころでしょう。とはいえ、みなさん非常に前向きにライティングに取り組んでいるようでしたし、オフ会に参加するほどの意気込みがあることを思えば、きっとこれからどんどん活躍されるのではないかなと感じました。

参加されたライターの方、実際にお会いすることは想定していなかった運営事務局の方々との会話はとても有意義な時間で、もっと交流会の時間が長ければと思ったのは、きっと僕だけではないはずです。また次の機会があれば、より多くのライター仲間とライティングについて会話してみたいですね。

そしてまたもや驚愕の事実!登壇された方だけでなく、多くの方は僕よりもタイピングスピードが早いらしいことに気づきました。いつも自宅でコツコツとタイピングしているだけで他人と比較したことはありませんでしたが、こうやって自分のレベルを知れたのは、たしかにショックを受けましたが、それがいい刺激になりましたし、モチベーションアップにもなったと感じています。

もっと深く関わっていきたい気持ちに!

サグーワークスでは、専門性の高い記事については専門知識を持ったライターに記事作成を依頼するというマッチングを積極的に行っています。これは読者にとって有益な情報が盛り込まれた記事に仕上がるはずで、今後のサグーワークスの需要はwebコンテンツ業界でも高まることが予想されます。ライターの中には将来に不安を感じている方も少なくないようですが、そのような方ほどサグーワークスの利用をおすすめしたいと思います。

偶然見つけて何となく利用したサグーワークスのサービスでしたが、今ではすっかりライフワーク。そんなサグーワークスに、これからもっと関わっていけたらいいなと思いました。
貴重な時間を設けてくださった運営事務局の方々には大変感謝しています。ありがとうございました。これからも貴社の益々の発展をお祈りいたします。

▼サグーワークスオフ会の様子はこちらから

“Saqooo”さんからひとこと

  • サグーワークスはライターとクライアントをつなげる渡し船
  • オフ会の参加は身になる!次回の開催は参加必至!

この記事をシェアする

みんなの感想文

この記事は役立ちましたか?
はい・・・10人 / いいえ・・・0人
  • パネルディスカッションや交流会を通じてライター同士の現状を知ることはとても有意義なチャンスであると感じました。また、自分よりも実力が上の人の話を聞くことで、日々の仕事にもうまく活かすことができると思います。
  • オフ会に参加することは少し勇気がいることだと思います。しかし文章を書く技術を学べる良い機会ですし、同じ在宅ワーカーとの交流で様々なことを直に学べる貴重な体験が出来ます。私も機会があれば参加したいですね。
  • サグーワークスのオフ会の時期は、まだ始めたばかりだったので、楽しそうだと思いながら見ていました。他の方々との交流を通して、さらに仕事に意欲が沸きそうです。運営の方とも会うことができ、有意義な会に思います。次は参加できるように、仕事を頑張りたいと思います。
  • 通常一人で行うWebライターにとってオフ会というのは同じ事をしている仲間が集まれる貴重な時間です。オフ会を通して、Webライターとして仕事に向かう自分の姿勢を見直すことができるよい機会になると思います。
  • 私は、引っ込み思案、極力家にいたいタイプなのでオフ会参加は難しいです。運営の方と直接会うのも怖いですが、深く関わりたい気持ちは理解できます。もう少し余裕を持てるようになったら、私も参加してみたいです。
  • ライティングは1人でパソコンに向かって黙々とする作業なので、他のライターと知り合えるオフ会はあこがれです。また、ただのオフ会ではなくパネルディスカッションなどもあって有意義な時間だったようでうらやましいです。自分も機会があれば参加したいと思いました。
  • オフ会の様子や参加者の特徴について、イメージがしやすい文章だと思いました。また、色々な立場のライターと交流をすることで、仕事のやりがいを得たり、目標を定めたりするうえで大きなメリットがあることを理解できました。
  • サグーワークスについてはザックリ知っていたのですが、オフ会に参加された方の記事を読んで、どんな風に運営しているのか、どんな人がライターとして働いているのかが分かり親近感を持ちました。私も記事を書く機会があるので、もっとスキルアップしたい気持ちになれました。
  • 私はタイピストをしていたので、自分の一分間のワード数には満足していますが、いざ文章を書くとなるとタイピングの速度だけでは乗り越えられない問題がたくさんあると感じています。オフ会では記事作成のコツなども聞くことができたようですが、その実践となるとまた難しいはずです。時間短縮は永遠の課題ですね。
  • オフ会に参加してみたいと思いました。ライターはパソコンに向かって一人でする仕事なので、悩みを共有できる仲間がいたらいいなと普段から感じていました。同じ仕事をしている人に会うことは、モチベーションが上がるなど有意義なことだと感じました。
ページトップへ戻る