在宅ワークトラブル発生?!ありがちなトラブルと対処法
主婦に人気の在宅ワーク。アルバイトは時間を拘束されますが、在宅ワークは、空いている時間にできるので、子どもの学校行事への参加はもちろん、夏休みなどの長期休暇も無理なく続けられます。メリットの多い在宅ワークですが、デメリットがないわけではありません。在宅ワークトラブルと対処法について紹介します。
在宅ワーク登録先からお金を請求され脅された
在宅ワークは無料で開始できます。登録料や教材費を請求されることはありません。入会金、教材費、紹介料などの費用を請求された場合は、お金を払う前に、国民生活センターに連絡し相談しましょう。基本的に、ライティングに関する在宅ワークの仕事は、求人情報サイトや「サグーワークス」のようなクラウドソーシングで探せます。在宅ワークに関して、資料請求をしてからの登録などはありません。また、高額な報酬をキャッチコピーとしているようなサイトも注意が必要です。
サグーワークスのプラチナライターに登録してライティングを行う場合、多くの記事を執筆できるなら、数万円~10万円くらいまで稼げます。ちなみに、ライター・記者・編集者の平均年収は、258万7354円。平均月収は18万4811円です。多くの記事を執筆すればするほど収入となる歩合制の給与体系を実施している会社も多いです。こうした平均的な相場を把握しておくと、高額な相場を目にした時、怪しいなと気が付きます。国民生活センターは、消費者問題や暮らしの問題に取り組む国の機関です。副業や内職に関するトラブルにも対応しています。
納期が迫っているのに、パソコンが故障して仕事ができなくなった
在宅ワークをはじめて数年が経過した頃、パソコンが動かなくなるトラブルが起きました。携帯でパソコンが動かなくなった時の対処法を調べましたが、わかりませんでした。「パソコンが壊れたので、納期に間に合いません。」では信用問題にかかわります。在宅ワークは、お互いに知らない状態で契約を結ぶケースが多く、一度も会わずに契約から納品、支払いまで完結することも珍しくありません。
本当に壊れたとしても、疑われる可能性もあるわけです。最終的には、メーカーのパソコンサポートセンターに連絡し、遠隔操作で解決しました。「夫に修理してもらおう。」と思うかも知れません。もちろん、納期に余裕がある場合はそれでもよいのですが、間に合わない可能性がある場合は、自分で対処する必要があります。不測の事態に備えて、パソコントラブルの対処法を考えておきましょう。
契約内容と実際の業務が異なっていた
依頼された仕事は、迅速に対応することが大切ですが、案件に取り組みはじめると、認識と異なる場合があります。かつて、ブログ記事の依頼があり、ブログ記事を作成して納品すればよいと考えていました。しかし、実際はメルマガに登録しメルマガを読んだ感想をブログ記事にするという内容でした。メルマガの登録は、契約してから伝えられた内容だったため、記事作成にとりかかる前に、辞退したいと申し出ました。
こういった認識の違いは、コミュニケーション不足で起こります。当たり前のことですが、仕事内容については、勝手に思いこまず、細かい部分まで確認し契約することが大切。業務委託やそれぞれの業者と個別に契約を結ぶ場合は、特に注意が必要です。
安心安全に在宅ワークをするために
在宅ワークにトラブルがないわけではありません。しかし、対処法を知っておくと、トラブルが起きた時も戸惑わずに対応できます。また、事前に起きやすいトラブルを知っておくことで、最悪の事態を回避できます。トラブルに巻き込まれないように注意して在宅ワークを行いましょう。
出典元URL:http://www.hatalike.jp/ct/research/n0088/index.html
こぶたのまとめ
- ありがちなトラブルと対処法
- 在宅ワーク詐欺→国民生活センターに連絡を
- パソコントラブル→トラブルになる前に、パソコントラブルの対処法を考えておく
- 仕事に対する認識の違い→依頼主とのコミュニケーションを大切に
この記事をシェアする
みんなの感想文
はい・・・10人 / いいえ・・・0人
- ライター初心者の為、起こりやすい問題を事前に知ることができ、大変参考になりました。実際の経験に基づいて書かれている点も、分かりやすかったです。安全にライターの仕事を続けるためにも、事前の確認と対策を怠らないようにしたいです。
- 在宅ワークをしたいと思っても、さまざまなトラブルに巻き込まれるのではないかと、不安になる方はとても多いです。けれど、この記事を拝読すれば、トラブルを回避するためのアドバイスが載っていますから、とても参考になると思いました。
- 在宅ワークにも様々なトラブルがあるんですね。特に、在宅ワーク詐欺なるものがあるとは知りませんでした。怖いです。トラブルに巻き込まれないようにするのが第一ですが、万が一の時のために対策を知っておくことが大事なんですよね。気を付けます。
- 私は、パソコンが壊れてしまった時には家族のパソコンを使わせてもらっていたのですが、作業する時間が限られてしまうので、パソコントラブルが起こる前にやはり対策は必要だなと感じました。トラブル対策のお2台は持っておきたいと思いました。
- 在宅ワークにも詐欺といった危険性があるとしり、しっかりと仕事は見極めないといけないんだなと思いました。国民生活センターなど助けてくれる存在もあるようなので万が一のトラブルが発生した際は頼るのを忘れないようにしたいです。
- 在宅ワークで、滅多に人と会うことがない仕事でもトラブルはあるものなんですね。パソコンが動かなくなる、怪しいサイトからお金を請求されるなどなど・・・在宅ワークも仕事である以上、責任が伴います。その責任をしっかり果たすためにも、トラブルへの正しい対処法を知っておこうと思います。
- 在宅ワークにトラブルなんてあるのだろうかと、不思議に思いながら読み進めていくと、成る程なと納得できました。よく起きる具体的なトラブルだけではなく、その対処法やトラブルを未然に防ぐための知識も記載されているので、とても参考になる記事だと思います。気軽に始められる在宅ワークにはメリットもありますが、デメリットもあるのだと気付くことができました。
- 在宅ワークは依頼主の顔が見えないため、トラブルが起こるのではないかという不安はつきものですが、そうした場合の対処法をしっかりと認知しておくことが大切だということに気づかされました。また、納期には余裕を持ったり、契約内容を良く確認するなど、トラブルに巻き込まれない工夫をすることも重要だと感じました。
- 在宅ワークに関するトラブルについては、自分は今まで巻き込まれたことはないのですが、実際にあるということはニュースなどでもぼんやり知っていました。この記事だとかなり分かりやすく説明してあったので、予備知識として読んでおくといいと思います。
- こうしたトラブルに直面したことはまだありませんが、心構えはしておかなくてはいけませんね。パソコントラブルで困ったことになったケースだけは覚えがあるので、改めて備えをしておかなくてはという気持ちになりました。