在宅ワークの幅を広げ有利にしてくれる資格とは?

在宅ワークの幅を広げ有利にしてくれる資格とは?

働きたいけれど、子育てや介護など家庭の事情によって、外に働きに行くのがむずかしいという人は少なくありません。そんなときには、在宅ワークを選択肢に入れるのも一つの手です。家にいて働くことができ、職種によっては時間を問わず自分のペースで働けるのが魅力です。

資格がなくても在宅で働くことはできますが、資格をもっておけば有利になったり、仕事の幅が広がったりします。この記事では、在宅ワークを考える人におすすめの資格を紹介します。

専門職として開業したい人に必要な資格

専門職として自宅で開業する場合、さまざまな職業から選択できます。例えば、行政書士があります。行政書士は、企業が作成すべき書類を代わりに作成する仕事です。資格をもっていないと業務を行うことができず、法律を扱う国家資格が必要となります。

官公署提出書類の提出手続き代理をはじめ、契約書の代理作成や法務コンサルとしての活躍も期待できます。受験資格はないため、学歴や年齢、実務経験にかかわらず誰でも受験可能です。

同じく法律を扱う資格として、社会保険労務士が挙げられます。人事や労務のエキスパートとして、年金や社会保険、労働管理を扱う仕事です。保険関係の書類を作成提出だけでなく、就業規則や賃金台帳、労働者名簿などの作成も請け負います。さらに、企業の退職金制度や年金、人事に関するコンサルティングも行えるのです。資格試験は全問マークシート方式で、法令に関する問題が9割を占めます。

興味があることを追及して在宅で働きたい人向けの資格

自分の興味あることを追及し、資格を取得して開業するのも一つの方法です。例えば、自宅開業しやすい仕事としてネイリストが人気です。ネイリストは免許がなくても施術をすることはできますが、技術や専門知識の習得が必須となります。

サロンでアシスタントとして働いたり、専門学校やネイリスト養成スクールで学んだりしましょう。JNECネイリスト技能検定やJNAジェルネイル技能検定などの民間資格を取得しておくと、信頼度を高めることができます。子育てや介護などで時間が自由に捻出できず、直接ネイルを施すのがむずかしければ、ネイルチップを作って販売するなど、働き方も自由です。

美容に興味のある人は、アロマテラピーやエステティシャン関連の資格を取得しておくとよいでしょう。アロマテラピー検定1級や日本エステティック協会の認定エスティシャンなどの資格が挙げられます。自宅をアロマサロンやアロマスクール、エステとして開業する際に役立つ資格です。アロマやエステに関する民間資格は数多くあるため、自分に合っているものや必要度の高いものを自分で選択して取得することが大切です。

子育てと両立しながら在宅で働きたい人向けの資格

ベビーマッサージは、子どもが好きという人や子育てと両立したいという人が働きやすい職種です。自らの子育て経験を活かすこともできます。ベビーマッサージの資格は、さまざまな民間団体で取得できます。中には、医療従事者や教育関係者など受講資格の制限がある場合があるため、注意が必要です。

外国語の能力を活かして在宅で働くのであれば、JTA公認翻訳専門職資格を取得しておくとよいでしょう。翻訳の仕事には、必ず資格が必要というわけではありません。しかし、資格をもっておくことで、翻訳会社と専属契約を結んだり、専門性の高い内容の翻訳依頼を受けたりできる可能性が高まります。さらに、TOEICなどを受けておくと具体的な数値で語学力を証明することにもつながります。

毎日顧客と顔を合わせるわけではないため、子育てをしながら自分のペースで働きやすいといえるでしょう。

パソコンを使った在宅での仕事に有利な資格

手軽に始められる在宅での仕事として、文章の執筆や校正、デザイン系など、パソコンを使ったものがあります。文章の執筆や校正を行う在宅ライターは、基本的に資格が必要ありません。そのため、働きながらスキルアップや実績作りが可能です。

しかし、資格をもっておくことで、パソコン関連の仕事が有利になるのも事実です。例えば、MOSです。正式名称を、マイクロソフトオフィススペシャリストといい、基本的なパソコンスキルを取得することができます。作業効率が高まり、質も生産性も向上が期待できるため、仕事の幅が広がる可能性があります。

また、ライティングを請け負う際に有利になるのが、Webライティング能力検定です。在宅ライターとしてある程度の収入を得たい場合、高いライティング能力が求められます。日本Webライティング協会や日本クラウドソーシング検定協会が実施するWebライティング検定を受けることで、自分のライティングスキルをアピールできます。

デザイン系の仕事を請け負う場合は、ウェブデザイン技能検定という国家資格が有利です。また、フォトショップやイラストレーターを使う技術も必要となるでしょう。

▼在宅でできるお仕事を探しているなら……
在宅ライターを試しにやってみませんか?詳細チェックと無料ライター登録はこちらから
468_60

▼サグーワークスの校正・校閲のお仕事も、資格がなくても応募できます。
詳細はこちらから
サグーライティング校正・校閲者

こぶたのまとめ

  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • ネイリスト
  • アロマテラピー
  • エステティシャン
  • ベビーマッサージ
  • 翻訳専門職資格
  • MOS
  • Webライティング能力検定

自分の働き方に合った資格の取得を検討しましょう。

この記事をシェアする

ページトップへ戻る