うつ病になっても働きたい!心の不調があるときの仕事探しとは

うつ病になっても働きたい!心の不調があるときの仕事探しとは

働く人が体調を崩すことは少なくありません。しかも、いまや社会問題になっているのが「うつ病」です。うつ病は、過重労働や、職場での人間関係の悩みなどが原因で、ある日突然会社に行けなくなったり、何をしても心身共に落ち込んでしまったりする病気です。

うつ病の度合いによっては、今の職場をやめ、新しい仕事探しをする必要もあるでしょう。ここでは、うつ病になってしまっても、働きやすい仕事はあるのか、また、仕事探しのポイントなどについて、詳しく紹介します。

うつは休職をする手もあるが、辞めることも大きな選択肢

もし、自分がうつ病になって働けなくなっても、その場ですぐに仕事を辞めるという決断をする人は少ないでしょう。人によって違うものの、自分が勤めている会社を辞めるという決断は、なかなかそう簡単には出せないものです。

そのため、うつ病になった人は、はじめは「休職」という形で仕事を休むことが多いです。休職の場合、傷病手当金の受給条件を満たしていれば、休んでいる間も給与が少々出るというメリットもあります。

しかし、休職で、完全にうつ病が治るというケースは少ないのが現状です。うつを発症して仕事を休むと、「なぜ自分は会社に行けなくなったのか」と、自分自身を責めてしまうことも多いのです。そのため、休職明けには「周りに迷惑を掛けた」という罪悪感に苛まれ、再びうつを発症してしまうケースも多々あります。

また、会社が原因でうつ病になったのに、そこに再び戻るのは、当然ながらハードルの高い行為でしょう。本気でうつ病を克服したいのであれば、思い切っていまの会社を辞めるという決断も必要です。

フルタイムを辞め、アルバイトに切り替える

うつの人が新たな仕事探しをする場合、以前勤めていた会社と同じような職場を選ぶ人も多いでしょう。確かに、自分が持っている資格や、それまでの経験を踏まえると、同じような職種の会社を選ぶのは当然かもしれません。

しかし、似たような会社や、同じような労働時間を選んでしまうと、また心身に負担が掛かり、うつが再発することも考えられます。そのため、新しい仕事では、自分に負担の掛からない場所を選ぶのが重要です。

まずは、いきなり正社員という仕事を選ぶのではなく、パートやアルバイトといった仕事を探すのも良いでしょう。パートやアルバイトであれば、正社員に比べると時間の融通が利くことも多く、業務内容も限られているケースがあります。責任者といった立場ではないため、心身への負担は軽いことも考えられるでしょう。

しかし、パートなどであっても、うつ病経験者は敬遠される職場もあります。それでも、社会復帰の手助けを前向きにとらえ、逆にうつ病経験者を歓迎してくれる職場もあるものです。そのような職場を探すためには、仕事探し専属のコンシェルジュなどがサポートしてくれる、仲介業者などを利用するのもおすすめです。

障がい者雇用枠を利用する

うつを経験した人が仕事探しをする場合、ハローワークなどに相談して「障がい者雇用枠」を利用する方法もあります。障がい者雇用枠とは、身体や精神になんらかの障害があり、職業生活に制限がある人のための求人制度です。

うつ病を経験した人は精神疾患を経験した人として捉えられ、あらかじめ理解のある会社に就職できる可能性が高いでしょう。

精神障害者の就職件数は、年々増加傾向にあり、社会でうつに苦しんでいる人が増加していることも分かります。同じ経験をした人がいる職場に就職できれば、それだけでも安心感があるでしょう。ただし、給料は以前勤めていたところに比べると、下がる可能性が高いです。それでも、精神的な安定を求めるのであれば、障がい者雇用枠を検討してみる余地はあるでしょう。

在宅ワークという手もある

うつを経験した人ならば、「在宅ワーク」を検討することも良いでしょう。在宅といっても、自分はパソコンスキルや、在宅で何かをできる資格なんて持っていない、という人も多いかもしれません。しかし、今の時代、パソコン一台あれば少しずつ稼ぐことも可能です。

例えば、「Webライター」の仕事は、与えられたテーマに沿って文章を書く仕事です。文章を書くのは苦手という人であっても、「見たことのある映画の感想」といった仕事も多いため、気軽に取り組むことができるでしょう。

こうしたWebライターの仕事は、空いている時間で、やりたいときに自由に取り組めるのも大きなメリットです。正社員のときと同じように稼ぐのは難しくても、お小遣いを稼ぐ程度なら簡単です。

また、文章を書き続けることにより、徐々にライターとしての実力も身につき、外でパートに出るのと同じように稼げるようにもなります。本気で在宅に取り組む気があるのなら、毎日パソコンに向かうことで経験を積み、本格的な在宅ライターとして活躍することもできるでしょう。

とくに、職場の人間関係で悩んだことのある人には、在宅ワークはおすすめです。Webライターの場合は数十円からのスタートになることも多いですが、10円でも自力で稼ぐことができれば、きっと大きな自信につながります。仕事探しのかたわら、まずは気軽にWebライターに挑戦してみてはいかがでしょうか。

▼テストや面接なしで、サグーワークスでWebライティングをすればお金を稼ぐことができます。
詳細と無料ライター登録はこちらから
468_60

こぶたのまとめ

  • うつ病は休職もアリだが、退職する決断も必要
  • アルバイトなど、時短勤務も考える
  • 障がい者雇用枠を利用する
  • Webライターなどの、在宅ワークに挑戦する

 

この記事をシェアする

ページトップへ戻る