在宅ワークを始めよう!働き方や継続するコツをご紹介

どうやって始めるの?在宅ワークの探し方と始め方

在宅ワークを始めたいけれど、どうやって仕事を見つけたらいいのかわからないという人は多いのではないかと思います。

これまでは在宅ワーカーとしてお仕事をしている人の多くが、社会人時代のコネや人脈を利用して独立したというケースでした。それ以外の在宅ワーカーは主に手作業の内職を専門の会社から紹介してもらい、在宅ワークとしているケースが多数です。

もちろんこのような方法でも在宅ワークを始めることはできます。しかし在宅ワークの募集自体があまり多くないこともあり、専門の知識やコネを持つ人以外は在宅ワークを始めることが難しかったと言えるかもしれませんね。ところがここ数年は、在宅ワークを探している人にとってかなり便利な方法ができました。それはインターネットを活用してお仕事を探す方法です。インターネットを活用するとは言っても、ただ単に検索するわけではなく、「クラウドソーシングサイト」を利用するのです。

「クラウドソーシング」とは自分の知り合いや友人といった人だけでなく、もっと沢山の人からアイディアやサービスを募集することを指します。このクラウドソーシングという仕組みと、インターネットが合体したものが「クラウドソーシングサイト」になります。

簡単に言えばクラウドソーシングサイトは、お仕事をしてほしい人と、探している人をつなぐ役目を果たしています。インターネットを使って、たくさんの人々へお仕事の紹介や募集をおこない、それに対してお仕事を探している人が応募することができるのです。

クラウドソーシングサイトで募集されているお仕事には色々なものがあります。例えば簡単な紹介文やまとめ記事を作成する「webライティング」、企業や団体のマークをデザインする「ロゴデザイン」、「ネットショップ運営のお手伝い」や「アンケート回答」といったものです。パソコンを使うことができればお仕事が探しやすくなりますが、パソコンを使用しないお仕事も沢山ありますので、まずはクラウドソーシングサイトに登録してみましょう。

クラウドソーシングサイトへの登録は、インターネットにアクセスできる環境とメールアドレスのみでおこなうことができます。最初から本名で登録する必要はなく、ニックネームのようなもので登録が可能です。必要な項目に入力をして登録が完了したならば、いよいよお仕事探しを始めてみてください。

専門的な知識が必要なお仕事以外にも、簡単で空き時間に始められるものが多いので、まずは簡単なものから始めてみることをおすすめします。多くのクラウドソーシングサイトでは、「プロジェクト」「タスク」といった区別でお仕事を分けていることがあります。プロジェクトは固定の依頼人(お仕事とお金を出す人)から、継続的にお仕事を受ける形式になります。一方タスクはその場限りで完了する、単発のお仕事になります。

具体的に何のお仕事をしたいか決まっていない場合には、誰でも参加できるタスクから挑戦してみるのが良いかもしれませんね。

ここを押さえよう!在宅ワークで気を付けること・心がけること

在宅ワークとはいえ注意点はある!

在宅ワークを始める方法としてクラウドソーシングサイトをご紹介しましたが、いざお仕事が始まったとしてどんなことに気を付けたら良いのでしょうか?

在宅ワークで気を付けておきたい心がけは大きく3つあります。まず1つめは、お仕事を終わらせる期限をしっかり守るようにしましょう。これはクラウドソーシングサイトを活用するかどうかにかかわらず、在宅ワークではとても大切なことです。

普段顔が見えない、離れた場所でお仕事をするわけですから、約束や決まりごとは普通のお仕事以上に守る必要があります。

依頼人は、実際に顔をみて会話ができる場所にいなくても大丈夫だろうという信頼のもとに任せているのです。その信頼を裏切ってしまっては、今後お仕事をもらうことは難しくなってしまいます。

2つめは、品質です。どんなに期限を守ってお仕事の成果を提出しても、その内容が雑であったりミスが多かったりすると、印象が悪くなってしまいます。最悪の場合は、やり直しやお仕事の中止を言い渡される場合もあるので注意しましょう。

最後の3つめは、依頼人から受け取った情報を外部にもらさないようにすることです。特にクラウドソーシングサイトを利用した在宅ワークの場合は、情報の取り扱いに細心の注意を払うようにしてください。在宅ワークをする側にとっては、小さなデータでも依頼人にとってはとても大切なデータであることがあります。

最近は個人情報が世間にもれてしまう事件が多く、重大な問題をひきおこすきっかけにならないとも限りません。お仕事の中に大切な情報が含まれているときは、依頼人から指示がある場合も多いので、しっかりと指示に従うようにしましょう。

以上、「期限」「品質」「情報の管理」という3つのことに気を付けていくことが大切ですが、これらを守っていくと最初はなかなかお仕事が進まないこともあります。
そこで在宅ワークに慣れるまでは、品質を大切にしながら期限をしっかりと守り、余裕を持てる量から始めると良いでしょう。お仕事に慣れていくうちに、自然とスピードがあがり、こなせる量も増えてきます。

しかし最初からスピードを重視しすぎると、後から品質をあげることになり、これはかなりの時間と手間を必要とします。まずは納得のいく品質を保てる量から在宅ワークを始めて、情報の取り扱いに注意しながら、徐々にスピードを上げていくようにしてみてくださいね。

せっかくなら長く続けたい!在宅ワークの続け方

夫婦でやるのもあり!

せっかく見つけた在宅ワークのお仕事ですから、できるだけ長く続けていきたいものですよね。
では長く続けるためには、具体的にどうすれば良いのか考えてみましょう。

在宅ワークを選ぶ理由は人それぞれですが、やはり多くの人が「好きな時間に仕事ができる」「通勤時間に縛られなくてすむ」「プライベートも大切にできる」というメリットを感じているようです。これらのメリットをできるだけ無くさないようなお仕事の進め方が、長く続けるために大切になってきます。最初はぎこちなかった作業にもだんだんと慣れてきて、沢山収入が欲しいと思うようになるのはごく自然なことです。

しかし収入を気にするあまりに徹夜の作業が続いたり、買い物や外出、家事をする時間がなくなってしまったりしては、在宅ワークを選んだことが無駄になる可能性がありますよね。

在宅ワークのメリットは「お仕事とプライベートのバランスを調節しやすい」ということにあります。このメリットを積極的に活かすことで、日々の生活に満足感が生まれ、在宅ワークのお仕事も楽しむことができるようになります。さらに、意識してお休みの日を決めるということも大切になります。

在宅ワークでは特にお仕事の日と休日が決まっていない場合があります。会社員やパートタイマーのように、何時から何時までと時間を指定されず、「何日までにこれだけやってください」という依頼が多いのです。

もちろん毎日仕事をしても良いのですが、やはり長く続けるためには、適度に体を休めることも大切ですよね。お仕事の期限まで1週間あるとしたら、6日で終わらすように調整して1日は休むといった方法をとってみると良いでしょう。在宅ワークを長く続けるために、プライベートの時間とのバランスや休日を大切にして、末永く収入を得られるようにしたいものですね。

▼まずは在宅でお仕事をしてみよう!
468_60

こぶたのまとめ

在宅ワークのコツ!

  • まずは誰でも参加できるタスクから挑戦してみる
  • 期限をしっかり守り、品質の良いものを提出する
  • 情報を外部にもらさない

これらに気をつけて在宅ワークをはじめてみましょう!

この記事をシェアする

みんなの感想文

この記事は役立ちましたか?
はい・・・10人 / いいえ・・・0人
  • 私は、休日の日を作っていませんでした。根を詰めてライティングに集中してしまったばかりに、ストレスを溜めてしまうことも少なくありません。他の人に書ける案件を取られてしまうと思わずに、しっかりと休息も取りたいと思います。
  • 在宅ワークは始めること自体は簡単なのですが、継続し続けることは大変なんだなと思いました。この記事で様々なテクニックを知ることができましたが、私も自分の中での目標やルールをしっかり立てて毎日頑張っていきたいです。
  • 今は在宅ワークが始めやすい時代になっているのだな、と思いました。しかし、期限や品質、情報管理などといった基本的な守らなければいけないことを最低限守るということはどのような仕事でもどのような時代でも同じく重要なことなのだな、と思いました。自分にあった仕事をできるというところが在宅ワークの一番の魅力だな、と感じました。
  • 在宅ワークの注意点などが書かれていたことで、仕事を行う際の心構えなどを意識できるようになると思います。最初から難しいものにチャレンジしないことなど、仕事を長く続けるためのコツなども理解出来、とても参考になりました。
  • クラウドソーシングへの登録から在宅ワークが気軽に始められますが、適度に休んだり無理をし過ぎずに続けることが長期的に続ける秘訣になっていることを理解できました。期限や品質、情報管理を守って在宅ワークを長く続けられるように努力していこうと思いました。
  • 在宅ワークを探すのは難しいと思ってたけど、webライティングなら手軽にはじめられそうだなって思いました。期限、品質、情報の管理の3つを守って、まずはタスクを利用して、自分の都合の良い時間に挑戦してみたいです。
  • 在宅ワークの注意点が何なのか分からない方や想像すら出来ない方にオススメの記事です。初心者向けの内容となっています。また、途中で在宅ワークを挫折してしまった方も、この記事を見れば次は挫折しないように工夫が出来ます。私もこの記事の言うとおり、適度に体を休めて続けていきたいです。
  • 私はすでにクラウドソーシングを始めているので納得できる内容でした。在宅ワークをしたいと思った際にはWEB上ででき、いつでもどこでも仕事ができるのは強みになりますし、プライベートが守られるのも良いと思います。
  • クラウドソーシングサイトはwebライティングでしか利用していませんが、色々なお仕事があると知り興味が湧きました。また在宅ワークを長く続けていくには休息も大事な事だと分かったので、適度に頑張ろうと思います。
  • webライティングは自宅で手軽にはじめられるから、魅力的ですよね。ですが、手軽にはじめられるからと言って、納期や品質を適当にしてはいけないと思いました。自宅だから、ついつい仕事だという気分が薄れてしまいそうですが、しっかりとプロ意識を持って記事を書かないとですね。
ページトップへ戻る