今回は、医療脱毛1回の効果や料金について詳しく解説していきます!
先に言ってしまうと、医療脱毛1回では脱毛は終わりません。
しかし、都度払いで1回試すことで、大きな契約をする前にクリニックやスタッフの雰囲気、施術の流れを知ることができますよ。
医療脱毛を1回だけ受けるメリット・デメリットや、おすすめの都度払いができるクリニックも紹介!
これを読んで、まずは医療脱毛を体験してみましょう!
医療脱毛は1回では終わらない!
脱毛クリニックで都度払いプランを利用するということは、「医療脱毛を1回だけ受ける」ということになりますよね。
そもそも医療脱毛は、メラニン色素に反応してレーザーが照射され、毛根部分を破壊する仕組みになっています。
ただ、医療脱毛が効果を発揮するのは、毛の生え変わりのサイクルである「毛周期」でいう、ちょうど成長期にあたる時のムダ毛のみ。
体毛はすべての毛がいつも伸び続けているわけではありません。
毛が成長する「成長期」、成長が止まり抜け落ちる「退行期」、発毛を停止している「休止期」という3つのヘアーサイクル(毛周期)があります。
毛の一本一本がこの周期を持っていて生まれ変わりを繰り返しています。
毛の退行期にレーザー・光を照射しても効果はなく、毛周期の「成長期」に合わせて6~8週間ごと(顔の場合は4~6週間)に数回※の照射を繰り返すと、多くの場合、明らかな減毛が実感できます。
男性のヒゲは太い毛が密集しているため、確実に減毛させるには10回前後の照射が必要となります。
毛周期を無視して照射間隔を短くして脱毛を受けても、照射回数が増えるばかりで効果は変わりませんので効率が悪く、皮膚の負担も増え、しかも費用もかさみます。
毛周期にしっかりとタイミングを合わせて処置を受けるとよいでしょう。
※部位によって、毛周期が異なりますので、脱毛の回数も変わってきます。
(引用元:聖心美容クリニック)
By: 聖心美容クリニック
そのため、1回の医療脱毛で効果があるのは、成長期のムダ毛だけなのです。
それでも、全体の約10~20%は効果が発揮されているので、多少は薄くできるかもしれません。
1回だけ医療脱毛してみた効果は?
では、実際に医療脱毛を1回だけ受けたらどうなるのでしょうか?
医療脱毛1回の効果をまとめてみると、次の通りです。
- そんなに大きな効果は見られない
- 脱毛施術から2週間で毛が抜け始める
- その後はまたムダ毛が復活…
そんなに大きな効果は見られない
まず、1回の施術を受け終わった時点では、そんなに大きな効果は感じられません。
これは医療脱毛を経験している方のほとんどが経験していることです。
勘違いしている方も多いのですが、脱毛というのは、施術を受けた時点でムダ毛が抜け落ちるものではありません。
ニードル脱毛であればその場でムダ毛を抜きますが、医療脱毛の場合は、効果があったムダ毛が抜け落ちるのはもう少し先のこと。
それでも全体の約10~20%のムダ毛には効果が発揮されているので、辛抱強く待つ必要があります。
脱毛施術から2週間で毛が抜け始める
脱毛の施術から2週間ほど経った頃に、効果が発揮された約10~20%のムダ毛が自然に抜け始めます。
手で引っ張っただけでスルッと抜けるような感じです。
効果が発揮されたムダ毛が抜け落ちた後は、一時的にツルツルの状態になります。
その後はまたムダ毛が復活…
効果が発揮されたムダ毛が抜け落ちると、一時的にはツルツルの状態になるものの、またムダ毛が復活します。
これは毛周期が関係していて、前回の施術を受けた時点で休止期だったムダ毛が成長期を迎え、グングンと生えてくるからです。
つまり、成長期のムダ毛を狙って何度も施術を受けなければ、完全にツルツルな状態にはなりません。
医療レーザー脱毛1回の効果を高めるためには?
でもせっかく高いお金を払うからには、1回の施術でも脱毛効果を実感したいですよね。
医療レーザー1回の脱毛効果を高めるポイントについて説明します。
- 日焼け・色素沈着のケアをする
- 毛抜きやカミソリでの自己処理を避ける
- 保湿をする
日焼け・色素沈着のケアをする
医療脱毛の効果を高めるためには、日焼けや色素沈着のケアをしっかりすることが重要です!
日焼けは避ける
レーザー脱毛はメラニン色素(黒い色)に反応します。日焼けはメラニン色素が増加している状態です。
そこにレーザーを照射すると火傷や炎症など、肌トラブルのリスクが高まります。
リスクを避けるにはレーザー出力を弱めなければなりません。つまり、必然的に脱毛効果が低くなってしまいます。
また日焼けした肌は乾燥した状態のため、施術中に強い痛みを感じることもあるでしょう。
乾燥状態の肌ではレーザーの光が毛穴の奥まで届かないため、十分な脱毛効果を得ることができません。
色素沈着のケア
自己処理を繰り返しているうちに肌が色素沈着を起こしてしまうこと、ありますよね。
少し黒ずんでいる肌で医療脱毛できるか不安な人も多いでしょう。
色素沈着があっても医療脱毛は可能ですが、どの脱毛機でもいいというわけではありません。
色素沈着に対応したマシーンをもつクリニックを選ぶのがいちばんでしょう。
医療レーザーには美肌効果のあるものもあります。
そのような脱毛器なら、脱毛しながら色素沈着の改善を目指すことができますよ。
また部位によっては、服や下着の圧迫やこすれで色素沈着を起こしていることもあります。
肌が弱い人は身につけるものにも気を付けたいですね。
毛抜きやカミソリでの自己処理を避ける
自己処理するなら電気シェーバーがおすすめです。
カミソリは皮膚の表面まで一緒に削ってしまいます。肌荒れや炎症など、かなりの肌ダメージリスクがあります。
その点、電気シェーバーなら深剃りの心配もありません。特にフェイス用シェーバーならお肌にもやさしくタッチするので安心です。
毛抜きの使用は厳禁です。
レーザーの光は、毛に沿って毛根へと流れ込みます。
毛抜きで毛を抜き取ってしまうと、光を届けるはずの毛がないわけですから、脱毛の効果を発揮できません。
また、無理に引き抜くことで毛根が広がってしまったり、黴菌が入って炎症を起こすリスクも高まります。
長く続ければ、色素沈着や埋もれ毛の原因にも。脱毛完了までの期間も長くなってしまうので気を付けてください。
保湿をする
脱毛には保湿が欠かせません。
乾燥した肌はバリア機能が低下しているので、レーザーを照射すると肌トラブルを起こしがちです。
通常には感じない施術の痛みを強く感じたり、施術後にかゆみがでたり炎症を起こすこともあります。
乾燥の程度によっては施術を断られることも珍しくありません。
レーザーの光をまっすぐ毛根に届けるには、水分で潤った肌であることが大切です。
脱毛後はもちろん、日ごろから丁寧に保湿ケアしましょう。
1回のみの医療脱毛なら都度払いプランで
「都度払いプラン」とは、1回の施術を受けるたびに料金を支払うことができるプランのことです。
基本的に脱毛は、「月々●円から~(月額制プラン)」「●回コースで●円(回数制プラン)」といった形でコース料金を支払っていきます。
都度払いの場合は、1回施術を受けるたびに料金を支払っていくので、月額制プランや回数制プランのような縛りのある契約をすることなく、脱毛を受けることができます。
医療脱毛都度払いのメリット・デメリット
脱毛クリニックの都度払いプランには、次のようなメリットとデメリットが挙げられます。
都度払いプランのメリット
- まとまったお金が用意できなくても脱毛が受けられる
- お試し感覚で気軽に脱毛が受けられる
- 好きな時に自由に通える
- クリニックの雰囲気・使用している脱毛機・痛みの程度などを知ることができる
- クリニックの掛け持ちができる
- 辞めたい時に辞めることができる
都度払いプランのデメリット
- 他のプランと比べて1回あたりの料金が高くなる
- 1回だけでは十分な脱毛効果が得られない
- 1回1回契約を交わさなければならない場合がある
メリットとデメリットの両方を見てみると、都度払いプランはメリットのほうが大きいようですね。
もちろんデメリットもあるので、「都度払いプランが絶対おすすめ! 」とは言えないのですが、
・まとまったお金が用意できない(一括で支払えない)
・忙しくてクリニックに通えるか心配
・クリニックを掛け持ちしたい
・医療脱毛を試してみたい
に該当する方は都度払いプランがおすすめですよ。
都度払いプランで契約する前に、「都度払いプランは本当に自分に合うのか」ということを考えてみてから決めてくださいね。
1回でもOK!都度払いができる医療脱毛クリニック3選
では、1回ずつその都度支払いができるクリニックを紹介します。
エミナルクリニック
エミナルクリニックは、女性専用の医療レーザー脱毛専門クリニックです。
以前はHMRクリニックという名前でしたが、名称が変わりました。
関東・大阪・九州エリアに10院を展開しています。2020年には東海・中国・北海道エリアなど全国に20院を開院予定です。
エミナルクリニックは、医療脱毛なのに低価格が魅力なうえに、
- 脱毛の専門知識を持つ医師がカウンセリング
- 痛みを感じにくい
- 1か月に1回ペースで通える
- シェービング代0円
- ローション代0円
- 初診料・再診料0円
- お薬代0円
- 21時まで営業
- 予約が取りやすい
- 契約期間を延長できるサポート期間あり
- 無理な勧誘なし
- 別院への移動手続き0円
といった点も、エミナルクリニックが選ばれる大きなポイントとなっています。
エミナルクリニックの脱毛範囲と都度払い(1回のみ)の料金は次の通りです。
By: エミナルクリニック
脱毛範囲 |
---|
おでこ・ほほ・鼻下・あご・あご下・うなじ・首・VIO・両うで下・両うで上・両あし下・両あし上・胸・お腹・背中上・背中下・おしり |
エミナルクリニックでは蓄熱式(SHR脱毛)の「クリスタルプロ」を採用しています。
蓄熱式脱毛は痛みが少なく肌に優しい脱毛法です。また毛周期を気にすることなく脱毛できるので、脱毛が最短5ヶ月で完了できます。
都度払い(1回のみ) | |
---|---|
全身脱毛 顔なし・エチケット(VIO)なし | 94,500円 |
全身脱毛 顔またはエチケット(VIO)あり | 109,500円 |
全身脱毛 顔あり・エチケット(VIO)あり | 134,000円 |
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、テレビCMでもおなじみの、全国で91院を展開しているクリニックです。
湘南美容クリニックの医療脱毛は、他のクリニックよりも圧倒的に安いのはもちろんのこと、
- コース消化の有効期限なし
- 太い毛・細い毛にも減毛効果
- 無理な勧誘一切なし
- 医療機関だから安全な施術
- 医療脱毛ならスピーディー
- カウンセリング0円
- 初診・再診料無料
- テスト照射・お薬塗布0円
- WEB予約が可能
といった9つの理由から選ばれています。
脱毛機を3種類完備(女性脱毛に使用するのは2種類)しており、部位や肌タイプで脱毛機を使い分けてもらえるので、脱毛効果が得られやすくなっています。
By: 湘南美容クリニック
湘南美容クリニックの脱毛範囲と都度払い(1回のみ)の料金は、次の通りです。
By: 湘南美容クリニック
都度払い(1回のみ) | |
---|---|
パーフェクト全身コース | 55,364円 |
全身コース(顔・VIOのぞく) | 46,110円 |
手足スッキリセット (肘上・肘下・膝上・膝下) | 36,846円 |
ハイジニーナ(VIO) | 13,500円 |
フェイス (額・もみあげ周囲・頬・鼻下・アゴ・アゴ下) | 10,500円 |
Sパーツ (いずれか1部位) | 5,619円 |
Lパーツ (いずれか1部位) | 16,119円 |
両ワキ | 1,382円 |
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックは、全国に10院を展開するクリニックです。聖心美容クリニックの医療脱毛のポイントは、「医師×脱毛機器×丁寧」の3つ。
ドクターが毛のタイプ・量・肌質を事前にチェックした後に、脱毛効果の高いマシンを使って丁寧に施術を行うように心がけています。
使用している脱毛機は、
- 痛みがない
- 日焼け肌や細く明るい毛にも対応している
- 打ち漏れが起こりにくい
といった特徴を持つ「ソプラノアイス・プラチナム」です。
このソプラノアイス・プラチナムを導入することによって、
- 医療レーザー脱毛なのに痛くない
- 施術の時間も回数も大幅に短縮できる
- これまで諦めていた部位・肌・毛質でも大丈夫
といった脱毛が可能になりました。
By: seishin-biyou.jp
聖心美容クリニックの脱毛範囲と料金(1回のみ)は、次の通りです。
By: 聖心美容クリニック
●フェイス
料金(税抜) | |
両頬・鼻下・あご・あご下・額 ※いずれか1部位 | 7,000円 |
鼻毛・耳毛 ※いずれか1部位 | 8,000円 |
うなじ(首) | 10,000円 |
額(生え際)・うなじ(生え際) ※いずれか1部位 | 25,000円 |
眉周り | 7,500円 |
●ボディ
料金(税抜) | |
両わき | 7,000円 |
へそ下・両ひざ・両手の甲と指・両足の甲と指 ※いずれか1部位 | 7,000円 |
乳輪+乳輪周り | 9,500円 |
お腹(へそ上+へそ下) | 15,500円 |
両ひじ上(全周)・両ひじ下(全周)・ヒップ ※いずれか1部位 | 16,500円 |
背中(肩甲骨より上)・腰 ※いずれか1部位 | 17,000円 |
胸 | 18,000円 |
両ひざ下(全周) ※ひざは含まず | 18,000円 |
両太もも(全周) | 19,000円 |
●ハイジニーナ
料金(税抜) | |
Vライン(内側)・Vライン(外側) ※内側・外側のいずれか | 7,000円 |
Vライン(内側+外側) | 10,000円 |
Iライン・Oライン ※いずれか1部位 | 9,500円 |
ハイジニーナ1 (Vライン内側またはVライン外側+Iライン+Oライン) | 20,000円 |
ハイジニーナ2 (Vライン内側+Vライン外側+Iライン+Oライン) | 24,000円 |
●セット割
料金(税抜) | |
顔セット2部位 | 12,500円 |
顔セット3部位 | 19,000円 |
産毛セット(顔) ※眉周り・額の生え際は含まず | 20,000円 |
産毛セット(うなじ・背中) | 21,000円 |
うで全部セット | 26,000円 |
ひざ+ひざ下セット | 20,000円 |
脚全部セット | 35,000円 |
エチケットセット(鼻毛+耳毛) | 13,000円 |
●セット割(全身脱毛)
料金(税抜) | |
プチ全身脱毛 | 33,000円 |
全身脱毛(VIO付き) ※首から上は含まず | 96,000円 |
全身脱毛(VIO含まず) ※首から上は含まず | 79,000円 |
医療脱毛なら1回でも多少の効果は実感できる!
医療脱毛は出力の高いレーザーで処理するので、たった1回の施術でも多少の効果を得ることはできます。
かといって、爽快感を得るほどの脱毛具合を実感できるわけではありません。
1回の施術で脱毛できるのは、全体の20~30%の体毛だけです。
それでも「少し薄くなった」「なんとなく毛量が減った」程度に効果を感じることはできるでしょう。
「ツルツルにする必要はないけれど少し毛量を減らしたい」という人、「医療脱毛の効果を試してみたい」という人には1回ごとに施術できる都度払いがおすすめです。
少しでも効果をあげるために、脱毛に出かける前にはしっかりと肌のお手入れをしておきましょうね。