Trouble

こんなお悩みないですか?

その悩み、すべて
サグーワークスが解決します!

お悩み解決する

Service

記事作成サービス

  • 01

    難易度に合わせた
    文字単価

    ご要望の文章レベルに合わせて、文字単価も変動します。「簡単な記事をたくさん作りたい」「品質の高い記事を実力あるライターに書いてもらいたい」など、ご希望の内容に合ったプランから選べます。

  • 02

    厳選された
    プラチナライター

    通常のレギュラーライターの他に、一定のテストに合格したプラチナライターを指定することができます。単価は上がりますが、品質の高い記事が期待できるため、文字数の多い記事やコラムに向いています。

  • 03

    独自コピペチェック
    システム

    SEO支援の実績を活かした独自の重複チェックシステムにより、web上に存在する重複サイトを検出します。SEOへの影響を考え、重複率が一定以上の記事を徹底的に排除します。

  • 04

    目視チェック・
    校正

    20名以上の承認担当者を編成。目視で誤字脱字はもちろん、文章表現やルールに沿っているかなどもチェックします。プラチナライターを指定した場合は、校正も「厳選された承認者」が担当します。

  • 05

    ディレクター品質をコントロール

    専任のディレクターが案件を担当。ライターへ的確な指示を出し、品質を担保します。納期もコントロールするため、発注者は管理の手間から開放されます。

  • 06

    SEOコンサルティング
    の実績

    サグーワークスを運営するウィルゲートは、過去11年で約3200社のSEOを支援してきました。業界トップクラスのSEOノウハウを記事作成に活かします。また、オーダーメイドプランなら、ご相談も承ります。

Reason

サグーワークスが選ばれる理由

選ばれる理由
01

SEO強い記事
作成できる!

ウィルゲートのSEO支援実績

ウィルゲートのSEO実績

サグーワークスを運営している我々
株式会社ウィルゲートは、10年以上に渡り多くの企業のSEOを支援。
オーダーメイド発注では、業界トップクラスのSEOコンサルティングの実績を活かし、
「効果の出る記事」専任のコンサルタントが提案します。

SEOに強い記事を生み出す作成フロー

  • 検索キーワード
    Step.1

    貴社のサイトに興味がある検索キーワードを洗い出す

  • 競合サイトと比較
    Step.2

    競合サイトと比較し、ターゲットとするキーワードを選定する

  • 検索エンジンに評価
    Step.3

    Googleなど検索エンジンに評価されやすい記事を企画

選ばれる理由
02

ニーズ合ったライターレベル
選定で高品質記事を実現します

サービス 品 質 価 格 特 徴
編集プロダクションやメディア専属のプロライター

プロライターでも文章のレベルは様々です。価格も高く、価格に見合ったライターを見極める必要があります。

サグーワークス
プラチナライター

文章テストに合格したライターです。プロライターと同等の品質ですが、一般ユーザーの中から選別しているため、価格も比較的安価となります。

サグーワークス
ゴールドライター

ルールが守れる厳選されたライターです。他クラウドソーシングのライターよりもルールが厳しい記事に対応できるライターです。

サグーワークス
レギュラーライター

会員登録に制限はありませんが、厳しい承認基準を設けているため、基本的な品質は担保しています。

他社クラウドソーシングに所属しているライター

品質レベルは様々なため、適切なライターを選別する手間がかかります。

サグーワークスでは3種類のライターからお選びいただけます。
ライターのレベル別に厳しい承認基準を設けており、承認基準を通過した記事のみ納品いたしますので、 ご希望の記事のレベル感や予算感に応じてライターレベルを選定いただくことが可能です。

選ばれる理由
03

ライター募集、納期の管理
面倒な管理を全てお任せ!

クラウドソーシングとサグーワークスの比較

  • クラウドソーシング

    クラウドソーシング
  • サグーワークス

    受託型の記事作成サービス

従来のクラウドソーシングは、ライターの募集や管理、品質の担保を自分たちで行わなければなりませんでした。 一方サグーワークスは、熟練のディレクターが募集から納品まですべてをコントロールする「受託型」の記事作成サービスなので ライターとの面倒なやり取りもすべて外注することが可能です。

選ばれる理由
04

もちろん、コピペ、誤字脱字は我々がチェック致します。

  • システムチェック

    システムチェック
    web重複チェック
    自社開発したチェックシステムにより、web上に存在するテキストとの一致率を計測し、コピーコンテンツを省きます。
    DB重複チェック
    サグーワークスで過去に投稿されたコンテンツとの重複を検知し、web上に掲載される前の使い回しコンテンツを省きます。
    投稿制限
    ライターの投稿画面で、【キーワード・キーワード使用回数・文字数・改行数・句点】を段落ごとに制御することができます。
  • 目視チェック

    目視チェック
    レギュレーションチェック
    システムでは判別できない文章のレギュレーションを、20名以上のチェッカーが目視でチェックします。
    誤字脱字チェック
    基本的な誤字脱字を人の目でチェックし、修正対応を行います。※ 内容により別途見積もり必須
    危険ユーザーチェック
    同一ライターによる類似投稿チェック、過去に低品質投稿を行ったライターにフラグを立てて、徹底チェックを行います。

SEO支援の実績を活かした独自の重複チェックシステムにより、
web上に存在する重複サイトを検出します。
SEOに影響を考え、重複率が一定以上の記事を徹底的に排除。
それに加えて、目視チェックも実施し品質を担保します。

Use・Type

記事の用途・種類

オーダーメイドプランなら下記もご依頼いただけます

オーダーメイドプランのオプション

Comparison

プラットフォームとの比較

サービス プラットフォーム型 サグーワークス
SEO
なし

SEOコンサルタントがアドバイス
※ オーダーメイドプランのみ

ライターの選定
自分で見つける必要がある

記事内容に合わせて最適なライターをアサイン

レギュレーション(指示書)
0からレギュレーションを作成する必要がある

設問に回答していくだけでOK

ライターとのやり取り
自分でおこなう

サグーワークスが代行

ライターのスケジューリング管理
自分でおこなう

サグーワークスが代行

重複チェック
自分でおこなう

サグーワークスが代行
※独自の重複チェックシステムでチェック

記事校正
自分でおこなう

サグーワークスが代行

修正指示
自分でおこなう

サグーワークスが代行

支払い
ライターごとに処理

サグーワークスに一括支払い

価 格
自分で設定

内容によって決まる

記事サンプル / レギュラーライター


自分に合う英会話スクールを選ぶポイント3つ!

英語を学ぶために通う「英会話スクール」ですが、自分にピッタリのスクールを見つけるためには、どのようなポイントに留意すれば良いのでしょうか。今回は、必ずチェックすべきポイントを紹介していきたいと思います。

マンツーマンかグループか選ぶ

英会話スクールを選ぶポイントの一つとして、マンツーマンかグループかという選択肢があります。マンツーマンの場合は、自由に発言が出来ますし、自分のペースで英語を習うことが出来るというメリットがあります。 納得のいくまでレッスンして貰うことも可能です。ただ、グループレッスンよりも少々授業料が高めのところが多いので、それをどう捉えるかは個人次第です。 またグループレッスンの場合は、他人の意見を聞くことが出来るということと、周りと比較しながら学習出来るというメリットがあります。 ただ、質問の時間が限られていたり、周りに合わせながら学習していかなければいけないという制約もあります。どちらが自分に合っているか、よく考えてから申し込みましょう。

担任制と選択性がある

一般的に、英会話スクールは、担任制と選択制の二パターンを採っています。担任制とは、毎回決まった講師が授業をしてくれますので、信頼関係も出来てきますし、あらかじめ自分のレベルも知った上で授業展開を行ってくれます。 ただ、デメリットとしては、もし担任とのそりが合わない場合、毎回の授業が苦痛になってくるというものがあります。 プラン内容にもよるのですが、その際にはクラスを変えて貰うことも考えた方が良いでしょう。次に選択制ですが、これは毎回別の講師を選べるという方式です。 自由度が高いので、いつも新鮮な気持ちで授業に臨めるというメリットがあります。しかし、講師によって当たり外れが大きいので、選ぶのには神経を使うでしょう。

予約制と固定制から選ぶ

自分の予定に合わせて授業の予約が出来る予約制と、授業の時間が予め決まっている固定制というものがあります。 予約制の場合は、講師や教室に空きがあれば、自分の時間が空いた時に自由に授業が受けられますので、とても合理的と言えるでしょう。 ただ、人気の講師の場合、なかなか予約が取れないというデメリットもあることを覚えておきましょう。固定制は、授業の時間がすでに決まっているものですので、普通の学校と同じ形式です。 自分の都合で授業に遅れたり、キャンセルしたりすることは不可能です。ただ、わざわざ予約をするという手間がありませんので、 指定の日になれば必ず英会話の授業を受けることが出来るので、安心だと言えるでしょう。

記事サンプル / ゴールドライター


恋愛の悩みはこれで解決!男性心理を理解して前向きな恋愛をするためのポイント

恋愛の悩みの多くは出会いが少ないことから始まり、魅力的に感じる男性がいない、好きな人ができないなど様々な悩みがあります。ここでは、多くの女性が抱えている悩みについて男性側の恋愛に対する考え方を説明しながら、解決していくポイントを紹介しています。男性心理を理解して前向きな恋愛をしていきましょう。

片思いの気持ちを男性に気づかせるテクニック

もし、あなたがある男性に片思いをしていた場合、どの様なアプローチが有効だと思いますか。手や肩への軽めのボディタッチをしたり、その男性と世間話をしている最中はちょっとテンションをあげたりなど、なんとか相手の気を引く努力をするでしょう。でもその様な行動以上にもっと相手の男性に自分の気がある事を気づかせる効果的な方法があります。
それは、相手の目を見つめる行為です。ちょっと単純すぎて疑問に思うかもしれませんが、実は男性に対してはかなりの効果があります。もちろん相手と会話をしている最中は視線を合わせるのは当然です。ここで言う相手の目を見つめるという行為は、会話をしていない状態で男性の視線に入る場所から相手の目を見つめる行為にあたります。人は視界に入った人物が自分の方を向いていると否が応でも気づき、自分の顔をその人物側に向ける傾向があります。そして、その男性と視線があった瞬間に、ニッコリ微笑むなどしてこちらからわざと視線をはずすと相手の男性はどう思うでしょう。男性側は「あれ?もしかして自分に注目をしている?」という認識を持ち始めます。ただニッコリ微笑む行為が照れくさいのであれば、手を振る、舌を出すなどの小技をアレンジするとぎこちなさが無くなります。尚、視線があった時に長時間見続ける行為は、相手に対するプレッシャーにつながる可能性があるので止めた方が良いでしょう。この行為を1週間以上、適度に複数回繰り返すことで、男性側の気持ちが気づきから徐々に確信へ変わり、あなたの片思いが成就する確率があがります。

モテる要素は人それぞれ!あなたの特長を活かしましょう

世の中のモテる女性が、全て同じタイプの女性ではありません。モテる女性にはそれぞれ自分の特長が活かされ、それに興味を持った男性がアプローチをしてくるのです。もし、あなたがファッション好きなら、おしゃれな洋服を着飾れば構いませんし、スポーツが好きならスポーツをしたり観戦をしたりすれば良いのです。ここで大切なのはあなたが心から楽しんでいる姿を男性に見せ、言葉で伝えることです。女性の直観的、感情的な思考と違い多くの男性は論理的な思考を持っていますので、あなたの魅力を冷静に分析します。目的やオチの無いおしゃべりをしている女性よりも何かに打ち込んでいる女性の一途な行動、行為、会話に性格的な魅力を感じます。あなた自身が好きなことをしている姿や会話があなたの特長を最も活かせ、モテる方法につながります。

男性をその気にさせるデートの誘い方

デートの誘い方が分からないという女性は、男性がどのような思考を持っているのか把握すれば誘い方で悩む必要はなくなり、自ずと対応方法が見えてきます。
デートに誘いたい男性に対して観光地や遊園地、水族館などのデートスポットの話題を出しながら、「行ってみたいけど、ちょっと遠いんだよね。誰か車で連れってくれる人いないかな~?」と男性の目を見ながら会話してみましょう。ここで大切なのは、遠いから車が良いとかそう言ったことではありません。自分は弱者で強いあなたに頼っているという姿勢を出すことが大切です。多くの男性の傾向として、精神的に女性よりも優位に立ちたい欲望が深層心理に存在します。そのため、自分が頼られているという感覚を認識するとその相手の女性を助けたいという自我が働くので、結果としてデートへ行く確率が飛躍的にあがります。普段から世間話をしている男性が相手であれば、会話の語尾のトーンをちょっと上げて甘え口調にするとより効果があるでしょう。もちろん、行先が男性の興味を引くようなデートスポットでなければ断られる可能性もありますので、最低限相手の男性がアウトドア派なのかインドア派なのか程度はリサーチしておく必要があります。

出会いが無いなら、出会いを作る!

女性の恋愛に関する悩みに出会いが無いと考えている人がたくさんいることをご存知でしょうか。そして、多くの男性も出会いが無いことが恋愛の悩みになっている傾向があります。
学生であれば学校、部活、サークルなど多くの出会いの場や機会がありますが、社会人になると日々の行動は自宅と会社の往復が主体となり、社会人になるほど出会いの場や機会が少ないと感じている人が多いようです。
しかし、本当に出会いの場が少ないのでしょうか。一般的な社会人の平日は仕事がありますので、つい翌日の体調を気にして守りに入ってしまいがちです。その思考をちょっと改善すると出会いの場や機会は増えるのです。運動が好きならジムに行ってトレーナーやジムに来ている男性と出会う機会が作れますし、地元のフットサルサークル等に参加しても良いでしょう。又、野球やサッカー観戦が好きなら地元のプロチームのファンクラブやサポーターに加入してしまえば良いのです。将来の結婚まで考えた堅実な出会いを求めるのであれば婚活サイトや結婚相談所へ登録することで出会いの場や機会を作ることもできます。あなた自身が行動を起こして出会いの場をつくる意識を持つことが大切になります。

少しでも前向きな恋愛をするために

片思いの伝え方やモテる方法、デートの誘い方など男性の恋愛に対する心理や思考とあわせて紹介してきました。しかし、これらのどの様な方法を試したとしても、肝心のあなた自身の心が恋愛に対して後ろ向きであっては、その気持ちが行動や会話に出てしまい、これから始まるかもしれない折角の恋愛の機会を台無しにするかもしれません。
恋愛の悩みは尽きることがありません。ですので、恋愛の悩みがあるのは当たり前と考えて、少しでも前向きな恋愛をしていきましょう。

記事サンプル / プラチナライター


はじめるなら淡水?それとも海水?アクアリウムで魚を飼ってみよう!

アクアリウムは癒し効果があるインテリアとして人気の高い趣味のひとつですが、アクアリウムをやったことがない人にも淡水と海水の違いがあることは想像がつきます。 そこで、これからアクアリウムを始めてみたいという人に淡水アクアリウムと海水アクアリウムの違いについてご紹介します。

自然環境を再現!癒しの淡水アクアリウム

淡水アクアリウムは、淡水魚、水草、流木などによって構成され、水草の光合成を促すために白色光でライトアップされることから、緑と白を基調とした明るい、自然環境を再現したようなアクアリウムです。 観賞用として利用される淡水魚は、グッピーやネオンテトラなどに代表される熱帯地方のカラフルな魚が多く、これらの魚は川や湖など変化に富んだ場所に生息し他の場所への移動が困難なことから生息地ごとの固有種が多く、 環境の変化に対応しやすいという特徴があります。そのため、病気などにも強く飼いやすい魚ということができます。 水槽、フィルター、水温計、照明、淡水魚用濾過材などのベーシックな資材だけで始められるという点でもお手軽です。

幻想的な美しさ!神秘の海水アクアリウム

対する海水アクアリウムはというと、海水魚、岩石ブロック、サンゴ、イソギンチャクなどによって構成され、青色照明を使った幻想的な美しさが魅力のアクアリウムです。 海水魚は淡水魚に比べて種類が豊富で派手な色合いのものが多いのが特徴です。しかし、海の中では移動がしやすいことから、海水魚は住みやすい場所へと移動する習性があり、 そのぶん環境適応性が低い、つまり飼うのが難しいといえるでしょう。また、アクアリウムの中にサンゴを取り入れるとなると、そのデリケートな性質から難しさはさらにアップし、 様々な知識や経験を必要とします。しかし、そのぶんオリジナリティが出しやすく、その美しさは淡水アクアリウムでは表現できない種類のものといえるでしょう。

初めてアクアリウムに挑戦するなら淡水がおすすめ

魚の育てやすさという面で、淡水アクアリウムの方が海水アクアリウムよりも難易度が低く、初心者向きということができるでしょう。 さらに、アクアリウムの環境維持という点でも、海水を使用しないぶん淡水アクアリウムの方が手間もかからず、機材も簡単になります。 そして、初期費用やランニング費用も安くなるため、これからアクアリウムを始める人が経験や知識を積むための練習としても良いでしょう。

アクアリウムは魚やサンゴ、水草やバクテリアといった生き物それぞれの性質はもちろんのこと、それらの相互関係、繁殖などを踏まえると、とても奥の深いものです。 あなたも水槽の中に自分の世界を作り上げて、小さな生き物たちに癒されてみませんか?

Flow

納品までの流れ

オンライン発注プラン
  • 発注フォームで募集内容を入力

    募集内容やキーワードなど、テンプレートに沿って情報を
    入力します。※先にアカウント登録することもできます

    1

  • アカウント登録

    サグーワークスの発注者アカウントを登録します。

    2

  • 審査・見積もり

    弊社でご発注内容を審査させていただき、
    正式なお見積りをお送りします。

    3

  • お支払い

    見積額に同意いただければ、そのまま決済に進みます。
    ※ 各種決済方法に対応しています。詳細はこちら →

    4

  • 記事の募集

    お支払い確認後、
    サグーワークスにて記事の募集が開始されます。

    5

  • ご納品

    チェック完了した記事から
    順次、管理画面上でダウンロードできます。

    6

オーダーメイドプラン
  • オーダーメイドフォームからお問合せ

    ご要望をざっくりと記入して、
    お問い合わせします。

    1

  • お打ち合わせ・アドバイス

    ディレクターよりご連絡差し上げて、
    ご要望などを詳細にお伺いします。

    2

  • 募集内容の決定

    お打ち合わせ・ヒアリングを経て、
    募集内容を作成していきます。

    3

  • 契約締結

    契約書を交わし、
    正式にご発注いただきます。

    4

  • 記事の募集

    ディレクターが募集文を作成し、
    記事の作成を開始します。

    5

  • ご納品・お支払い

    記事がすべて集まり次第、納品いたします。
    その後、ご請求書をお送りします。

    6

FAQ

よくある質問

CASE

活用事例

グリー

レスパス事業部サービス開発グループ
大橋 奎哉 様

「サグーワークス」活用の経緯を教えてください。

グリーの社内コンテストから立ち上がった新事業、レスパスを運営するグリーの子会社であるレッスンパスにおいて活用しています。 レスパスとは「加盟フィットネススタジオ約2500軒が定額で使い放題」というサービスです。

グリー社長の田中良和も「いいサービスを提供していれば人が集まってくるわけではない」と語っており、 レスパスでも集客の仕組みを重視。当初はゲーム事業同様、大型の広告をうつ戦略をとってきました。 しかし、その効果に限界を感じ、「ターゲットを狭めてより深くサービスを訴求するSEO戦略が必要」と判断。オウンドメディアを開設し、「サグーワークス」の活用を決めました

効果はいかがですか

メディア開設後、半年でサイトのPV数が実に2.3倍に増加したのには、驚きました。作成した個々の記事も軒並み検索上位に出て、記事経由での利用者が着実に増えています。

最新技術やトレンドを盛り込んだSEO施策が的中しているのです。複数の記事作成サービスを試してみましたが、品質は「サグーワークス」がもっともいいですね。 当方の作成意図と実際の記事内容とのズレが格段に減り、安心して記事納品を待っていられます。

※上記記事は取材時(2016年10月)のものです。

キュービック

コンテンツディビジョン ディビジョンマネージャー
川合 晋平 様

メディアを展開する御社が「サグーワークス」を導入したきっかけはなんですか。

現在キュービックでは、「FXの比較・入門サイト「エフプロ」」や、債務整理の基本を発信する「Relib(リリブ) 誰でも分かる債務整理」といった主要5メディアを展開していますが、今後2年でこれを30に拡大するにあたり、ご協力いただけるライターの方々をいっそう拡充しようと決めたことがきっかけとなりました。 以前は、プラットフォーム型のクラウドソーシングを活用し、直接ライターの方に依頼することもしていました。 しかし、記事の方向性や品質・納期管理にまつわるディレクションの工数が大きな負担になってきました。そこで、ライター管理を任せられる受託型の「サグーワークス」を導入することに決めました。

活用状況を教えてください。

この2年間で、おもに5つの情報サイトで約1万記事のコンテンツを納品してもらっています。外部への依頼本数が増えるほど、 質の悪いものを排除するために社内チェックの負担は増えるのですが、『サグーワークス』の記事品質は非常に高く、この負担が大幅に削減されました。 いまではほぼノーチェック。安心して任せられます。SEOコンサルティングを提供している会社だけに、当社が記事作成で大事にしているSEO思想を理解して、 ライターの方々をディレクションしてくれるのもありがたいですね。

※上記記事は取材時(2016年10月)のものです。

オーマイグラス

代表取締役
清川 忠康 様

御社はコンテンツマーケティング(以下、CM)の先駆者であると評価されているそうですね。

はい。当社はメガネのeコマースサイトを立ち上げた2012年から、自社メディア『OMGプレス』を展開してきました。 一時は、売上の20~30%を『OMGプレス』経由で稼げるようになったので、CMへの注力はひと区切りをつけました。 しかし最近、CMの手法もかなり進化してきたので、再び『OMGプレス』にリソースをさこうと決めたんです。

「サグーワークス」の活用を決めた理由はなんですか。

データ分析をもって導入効果を語れる科学的な提案力です。CMは効果が出るまで時間がかかり、途中でその効果が見えにくいため、不安になって止めてしまうケースも多いんです。 そんなCMの世界に科学を持ち込んでいるのがウィルゲートです。

すでに『OMGプレス』で十分な効果を得ているので伸びしろが少ないはずの当社にも、計数管理しながら実に緻密な戦略を提案してくれました。 実際に記事がアップされるのは9月からですが、目標はCMで全売上の10%を稼ぐこと。この間の顧客目線の仕事ぶりに感銘を受けたため、 『OMGプレス』以外にも、本体サイトの改善コンサルティングも新たに依頼することに決めました。

※上記記事は取材時(2016年10月)のものです。

リクルートマーケティングパートナーズ

ネットビジネス本部プロダクトマーケティング部
中村 与希 様

「サグーワークス」の活用を決めた背景を教えてください。

情報メディアのネットシフトが進むなかで、「当社メディアでもコンテンツの量や情報発信のスピード感をさらに高めたい」という想いがありました。 ただし、記事作成にあたっては、知識の専門性や情報の正確性はもとより、「情報を必要とする読者にいかに記事をリーチさせるか」という戦略が重要です。 この当社のメディア思想を考えれば、アウトソースの活用は難しかった。

しかしSEOを熟知しているウィルゲートなら、「当社の要求に耐えうるコンテンツがつくれそうだ」と考え、依頼を開始。2016年6月からWebサイトに記事掲載を開始しています。

どのような効果を実感していますか。

中古車情報誌『カーセンサー』のサイト用コンテンツの記事作成を依頼しましたが、PV数は予想以上でした。検索ボリュームが小さい、ロングテールのキーワードで作成した記事でしたが、開始1ヵ月で1万PVを稼ぎ出したんです。 当社の要望に柔軟に応えてくださるコンサルタントの方の対応力にくわえ、「読者に記事をどうリーチさせるか」という明確な戦略をもっていることが、ウィルゲートの魅力だと思います。

※上記記事は取材時(2016年10月)のものです。

株式会社アクセスジャパン

左:SEOプロモーション事業部 飯田 様、右:SEOプロモーション事業部 今井 様

御社の事業内容について教えてください。

当社はSEOを軸にwebマーケティングを提供しています。金融業界から医療・健康業界まで、幅広いお客様の集客やwebメディアの課題を解決するための支援を行っています。

サグーワークスを利用したきっかけを教えてください。

最初はライティングを社内で行っていたのですが、口コミや紹介でコンサルティングの業務が増えてきて、リソースがいっぱいになってしまって…。Webサイトを作っている間に、ライティングを外注すれば効率化にもつながるのではないかと考えたのがきっかけです。

いろいろな記事作成サービスを試してみたのですが、そのまま使えるほどの品質で記事を納品してくれたのがサグーワークスでした。それ以降、サグーワークスを2年ほど利用していますが、おかげさまで受注できる案件が増え、業績は好調です。

他サービスとサグーワークスの違いはどんなところでしょうか。

まず、コスパがいいところですね。
他サービスで納品されてきた記事は誤字脱字が多く、同じ言い回しを多用したものが多い印象でした。同じ接続詞を何度も連続して使用したような記事など、文字数を稼ぐための書き方をしている人が多かったですね。そのままでは使用できず、社内で時間をかけてリライトする必要がありました。

それが、サグーワークスにゴールドライターのプランで発注したところ、内容が濃く、ほぼリライトの必要がない記事も多く、納品されたままリライトせずに掲載して上位表示したものもありました。

もちろん、サグーワークスよりも安い記事作成サービスもあるんですが、納品後にリライト作業が発生することを考えると…。他サービスと比較してコスパは断然良いと思います。

サグーワークスを利用して効果はありましたか?

上位表示ができるだけでなく、記事をしっかりと読んで貰えるようになりました。ユーザーの滞在時間が20秒以上伸びたんです。
なかには自社で時間をかけて作ったものよりも、滞在時間が長いものもあるほどです。

今後、サグーワークスに期待したいことはどんなことでしょうか。

コンテンツマーケティングに力を入れていく予定ですので、さらに多くの記事を依頼させていただきたいと考えています。
これからもコスパの良い記事をお願いします!

GMOデジタルラボ株式会社

マーケティング部 部長
富田 様

御社の事業内容について教えてください。

私たちは、ITの力で“店舗の困りごと”を解決するための事業を行っています。具体的には、ITリテラシーのない方々でもインターネットを活用して、自分たちでサービス改良・認知拡大が図れるような環境を整えることがミッションです。

飲食店や美容系、アパレルなどの店舗を運営しているお客様に「GMOおみせアプリ」を導入していただくことで、集客・販促の課題を解決していきます。
当社のサービスの強みは開発を内製化していることで、お客様の要望に合わせたカスタマイズができることですね。

― サグーワークスを利用したきっかけを教えてください。

オウンドメディアを立ち上げて、最初は社内で記事を作成していたんです。でも、そもそも自社にライティングのノウハウがあるわけでもなく、専任で作業できる人もいない状態で。作成できる記事数も少ないし、PVも上がらなかったんですよね。

サグーワークスのことは、コンテンツマーケティングをはじめるときの市場調査で知りました。どこに記事をお願いしようか悩んで、最初は安いサービスを使ってみたんです。その結果、やっぱりライター管理や発注に手間はかかるし、クオリティが低くて…。

サグーワークスに依頼したら管理や発注の手間が削減されて、さらにクオリティが高かったので、月10本ペースで依頼しています。

サグーワークスをどのように利用されていますか。また、効果はありましたか。

必要なコンテンツやキーワードの洗い出しを、ウィルゲートのTACT SEOを使って行っています。
記事作成だけをお願いしたい場合も、作るべきコンテンツやキーワード選定の相談・コンサルティングから、まるっとお願いしたい場合も対応してくれるのもありがたいですね。
効果としては、サグーワークスを利用して1年間で、PVが約3倍まで増加しました。

現在は社内にライターを1名採用して、ライティングを学んでいってもらっているところです。今後は、採用したライターが新規の記事を作成したいという想いを持っているので、新規記事は内製化して、リライトをサグーワークスに依頼するような形にしていきたいですね。

他のサービスを使うという選択肢もあるのですが、新しいところにお願いするには多くの手間が必要になります。それであれば、ウィルゲートとの連携を強くしていった方がいいと考えていますので、今後ともよろしくお願いします。

これからサグーワークスを利用しようと考えている企業の方に一言メッセージをお願いします。

コンテンツマーケティングは結果がすぐに出るわけではないです。

すべてを複数の専属ライターに任せて外注で済ませようとすると費用だけでなく、複数人とのディレクションや情報共有が必要になるため時間もかなりかかります。さらに、外注していたライターが辞めてしまったら、また新しいライターを探し、一から情報共有を行い…と、再び体制構築のために多くのリソースが必要になります。

一方ですべてを内製するとなると、専任のメンバーを複数名アサインすることは難しく、制作できる記事数にも限界があり、成果が出るまでに時間がかかりすぎるでしょう。また、新たに採用した場合は固定費としてコストが掛かり続ける上に教育やマネジメント管理も行うコストが発生するため、結果的に割高になってしまう可能性も高いです。

だから、全てを内製・外注にするよりも、ディレクションや情報共有を巻き取ってくれるサグーワークスに一部を任せて管理・状況把握・検討ができるような体制を作れば、依存しすぎない良い形でサイト運用ができると思っています。

社内に専任の担当者をつけることは、なかなか難しいと思いますけど、コンテンツに少しでも興味のあるメンバーを窓口にして、ウィルゲートと連携していけば、コンテンツマーケティングも上手くいきますよ。

オリジナルラボ株式会

EC事業部 WEB企画チーム 岩本 様、EC事業部 WEB企画チーム 奥山 様

御社の事業内容について教えてください。

オリジナルラボは、2007年からオリジナルTシャツ作成の「TMIX」を運営している会社です。お客様から、「オリジナルのスマートフォンケースも作りたい」という声をいただくことが多かったので、2年ほど前から Tシャツ以外のオリジナルグッズ作成をはじめました。
そのときに立ち上げたのが、「スマホラボ」で、その後も「ノベルティラボ」「グッズラボ」「バッグラボ」など、個人から大手法人まで幅広くオリジナルグッズが作れるサービスを次々に展開しています。

サービスの強みはどのようなところですか。

特別な技術がなくても、独自ツールを使って誰でもオリジナルグッズを作成できること、そして自社工場で作成するので商品を低価格で提供できることが強みです。ノベルティを大量に必要とする企業から、自分用やプレゼントで世界に一つだけのオリジナルグッズを作りたいという個人の方まで、幅広いお客様にご利用いただいています。
商品は1個から発注可能なので在庫リスクを抱えることもありません。昨年の11月からは、作成した商品をラッピングして直接販売先に発送できるサービスも開始したことにより、オリジナルグッズを販売したい方のご利用も増えてきています。

どのような経緯でサグーワークスをご利用いただいたのでしょうか。

以前、他社のクラウドソーシングサービスを利用していましたが、ライターによって記事の品質に大きな差が生じてしまい、優秀なライターを見つけるのに苦労しました。また、優秀なライターに出会えたとしても、一人ひとりとのやり取りに手間がかかることや、文字単価の高さがネックになることもありました。試しに文字単価を下げて募集をかけたところ、優秀なライターさんに出会えなくなるなど苦難の連続でした…。
そんなときにサグーワークスに出会い、面倒なディレクション不要で低価格という文言に惹かれ、早速問い合わせてみました。

利用されてみて、いかがでしたか?

感謝の言葉しかありません。低価格にもかかわらず大変大きな成果を得ることができました。具体的には、ノベルティラボではPVが2000%以上、スマホラボでは約150%も成長し、サグーワークスを利用する前と比べると雲泥の差です。サグーワークスのサービスをわかりやすく表現すると、「早い」「安い」「簡単」という感じですね。

弊社の場合は一番安いプランで発注しているので、納品された記事を社内で修正して掲載しています。

他サービスと比較したときに、サグーワークスの良さはどこにあると思いますか。

予算の関係でひと月に発注できる記事数が限られているため、コスパを重視して一番安いプラン(オンライン発注レギュラーライター)をメインに利用しています。その分、修正する手間が発生してしまいますが、社内で編集すれば外注コストを抑えられるというのが一番のメリットです。また、記事の編集を経験することで、メンバーにライティングスキルが身につき、スキルアップにも繋がるので一石二鳥です。

サグーワークスへの発注はどのようにされていますか。

各サイトの担当者ごとにヒアリングシートを作成し、検索ボリュームの高いキーワードを中心に記事の作成をお願いしています。あえて役割分担は決めず、記事の企画から構成、公開までを一貫して行うことで、修正にかかる工数を削減すると共に、発注コストを安く抑えています。

工夫されていることがあれば教えてください。

サイト開設後はとにかく記事数を増やしていくことが重要であるため、検索上位表示を狙っているキーワードの記事を毎月量産しています。もちろん、ただ量産するだけではなく、ある程度の質を保った記事になるよう、できるだけ細かくディレクションすることを心がけています。また、一度にたくさんの記事を発注すると、その分だけ納期がかかってしまうため、発注数を調整することで業務効率化を図っています。

サイトに掲載してから記事の検索順位が上がらない場合は、過去記事のテコ入れをすることもありますが、新しい記事を作成する頻度の方が圧倒的に高いです。サグーワークスで作成した記事が1位になるケースも増えてきており、複数のサイトで集客に成功しています。

どのようなスケジュールで利用されていますか。

具体的なスケジュールとしては、月初にヒアリングシートを作成し、1週目でサグーワークスに提出、見積もりを待ちます。そして、正式発注してから3週目に納品されます。納品された記事を4~5週目でチェックして編集作業を行い、サイトに掲載しています。

今後、サグーワークスに期待することはどんなことでしょうか。

現在、サグーワークスで記事を作成するだけで集客ができている状態です。以前はリスティング広告も併用していましたが、今では使う機会がほとんどなくなり、コスト削減にも繋がりました。
今後も毎月利用していく方針なので、是非、良質な記事をたくさん作っていただきたいですね。

株式会社スクールウィズ

左: 執行役員/CMO 佐藤 様、右: マーケティング部 小倉 様

御社の事業内容について教えてください。

当社は留学・語学学校の総合サイトSchool With(スクールウィズ)を運営しています。当社がこの事業を始めたきっかけは、代表の太田が海外で行った「世界を舞台に活躍する人々に対する2年間に渡るインタビュー経験」にあります。

そのときの経験から、ビジネスにおける英語力の重要性を感じ、「海外留学」に着目。当時は、日本でもフィリピンへの語学留学が広まりつつあったものの、インターネット上にはほとんど情報がなく、留学先の学校で不幸なミスマッチが起こることも少なくありませんでした。

そこで、実際に留学を体験した人たちの口コミを集めた情報サイトを作ることで、ミスマッチが起きない留学を実現できるのではないかと考え、「School With(スクールウィズ)」を立ち上げたのです

御社の事業の強みはどのようなところでしょうか。

スクールウィズの強みは有用な口コミ情報が数多く集まっているところです。

例えば家電を購入する際やレストランを予約する際に口コミサイトを利用するように、留学においてもミスマッチを防ぐために、実際に留学した人の体験に基づく口コミは必要不可欠な情報になると思っています。私たちはこの「口コミ」という強みを生かして、最初は日本人向け、そして将来的には世界に向けて、インターネット上で誰でも留学先を探せるようになるという“新しい常識”を作っていきたいと考えています。

どのような経緯でサグーワークスをご利用いただいたのでしょうか。

当社の場合、もともと直接契約のライターさんが10人ほどと、クラウドソーシングサービスで採用した外注ライターさんが複数名いました。留学に関するコアな情報などの作成難易度が高いものを直接契約のライターさんに、難易度が低めのコンテンツをクラウドワーカーに依頼していました。

直接契約のライターさんは集めるのに時間がかかるし、採用のコストも必要。また、クラウドワーカーの記事はクオリティのばらつきがあって管理の手間が多くかかっていました。

サグーワークス自体はもともと知っていて予算的に合わないだろうと思っていたのですが、ある程度の手間をかければ、安く発注できる方法があるということを知ったので導入してみたんです。

利用されてみて、いかがでしたか?

これまでのライターリソースでは、月に50本の記事作成が限界だったのですが、記事作成スピードを2倍にするためにサグーワークスに依頼しました。

2018年の秋頃から使い始めてまだ半年ほどですが、サイト内のアクセスが順調に伸びていますね。全てがサグーワークスだけの力ではないかもしれませんが、記事を追加してから全体のPVが2倍くらいになっています。

他サービスと比較したときに、サグーワークスの良さはどこにあると思いますか

クラウドソーシングサービスでは応募してくれた人を選定するのにも時間がかかるんですよね。そして、記事発注を行うと、ライターさんから細かい質問が来ることが多く、それに一つひとつ対応するのが意外と手間でした。そのうえ、納品フォーマットは基本的にWordを指定しているにも関わらず、ライターさんによってフォーマットが異なることがあり、なかには客観的に解説する内容を依頼したはずが、主観的な体験談が納品されるなど目線の異なる記事もあったんです。

一方、サグーワークスのライターさんは記事作成に慣れている印象がありました。執筆後の記事に第三者のチェックも入っているので、レギュレーションを外れたようなものもありません。レベル別に分けられているので、ライターさんの能力を把握しやすいのも良いと思います。

サグーワークスへの依頼で、工夫していることがあればおしえてください。

記事の難易度によって、直接契約のライターさんとサグーワークスを使い分けています。より専門性の高い記事は直接契約のライターさん、インターネットで情報収集して書くような記事はサグーワークスのレギュラーライターの方にお願いしています。レギュラーを選んでいるのは、純粋に「安いから」という理由なのですが、執筆レベルに関しても、依頼方法を工夫するだけでクオリティがある程度上がるんです。

最初は自社のライターさんと同じ依頼方法にしてみたんですが、そうするとレベル感や質感がバラバラなものが上がってきました。そこで、発注の際に記載するシートの項目を埋められるだけ埋めて、指示をどんどん細かくしていった結果、クオリティの高い記事が納品されるようになったんです。

一度、レベルの差を知りたくて、ワンランク上のゴールドライターの方に依頼してみたこともありました。その時は、確かにレベルが高いと感じたので、クオリティの高い記事が必要になったときには依頼しようと考えています。

今後、サグーワークスの導入を検討されている方にメッセージをお願いします。

記事の発注の際に、ふわっとしたあいまいな指示をしてしまうと、どうしてもミスコミュニケーションが発生しやすいです。ライターレベルにもよりますけど、指示を明確にして、例文をしっかりと出すと良い記事が納品されるはず。

自分としては、当たり前だと思っていることも、人によって価値観は違うので、「そこまで指示するのか」と驚かれるようなところまで書くと良いですね。こちらのテンションを伝えるためにも、細かく指示を出して、なるべくライターさんが迷わず書けるようにすれば、良いものができると思います。

株式会社 ジラフ

麻生 ECO

御社の事業内容について教えてください。ヒカカクからお願いいたします。

ヒカカクは月間280万セッション、200万MAUほどの国内最大級の買い取り価格の比較サイトです。どんなジャンルの買い取り価格でも一括査定できるのが特徴です。4年ほど前からコンテンツマーケティングをはじめて、記事数はそろそろ1万に達しようとしていますね。
もともとは買い取りの一括査定を行うサイトだったんですが、査定を行ったあと、果たしてどのくらいのユーザーが実際の買い取りまで完了しているのかが気になるようになりました。そこで、買取依頼後のフローを明確にして課題を洗い出し、成約率を上げるためのコンサルティングも行っています。

Peing- 質問箱 -についても教えてください。

質問箱はSNSに自分専用の質問受付ページを設けることができるサービスで、匿名で質問ができます。たとえば、インフルエンサーの方であればファンサービスのひとつとして、学生の方であれば、靴箱に匿名の手紙が入っていたみたいなドキドキ感を味わうツールとして使用していただいています。
日本だけでなくすでにアメリカ版の質問箱「Ninjama(ニンジャマ)」というサービスもリリースしていますが、今後はさらに質問箱を多言語展開して、世界的に拡大させていこうと考えています。

直近ではトレーディングカードに特化したフリマサイトも始められましたね。

2019年4月にmagi(マギ)というトレーディングカードのフリマアプリをローンチしました。トレーディングカードは集めていると重複した不要なカードが発生したり、ほしいカードが手に入らなかったりします。それで、日常的に売買が行われていました。海外版のカードというものも存在するんですが、ニーズはあっても個人間での売買になるのでトラブルが発生してしまうこともあるんです。
そこで、トレーディングカードの売買をもっとスムーズに行えるようにと立ち上げたのがmagiです。売買だけでなく、大会参加への呼びかけなどができるように掲示板機能を作ったりして、今後はコミュニティを形成していきたいと考えています。

2017年からサグーワークスのオーダーメイド発注を利用していただいていますが、きっかけはどのようなものでしたか。

もともと、個人のライターに記事を依頼しており、ある程度数もありましたが、記事作成のためのテーマ出しなどの手間の削減と、さらに記事数を増やすために利用しました。サグーワークスを選んだのは、SEOの実績があるという安心感があったことと、ライターとのディレクションを巻き取ってくれるにもかかわらず安価に依頼が出来たためです。また、テーマ出しや記事企画の稼働が足りないときには、サグーワークスへ依頼をすることができるという選択肢があるのもありがたいですね。

どんなところを意識して記事を依頼いただいてますか。また、効果はありましたか。

コンテンツ作成をはじめた当初は検索ボリュームの多いキーワードを中心に依頼していたのですが、よりコンバージョンに繋がりやすいもの選ぶことを今は意識しています。リスト作成は社内のチームで行っていて、結果的にサイトへの流入が1.5倍に成長しました。期待した分の結果を出してもらって満足しています!

今後サグーワークスに期待することを教えてください。

過去に作成済みだが上位表示が未達のキーワードに関して、新規で作成すべきか既存のコンテンツをリライトすべきかを考えるのが手間でしたが、TACT SEOを使えば、ある程度どのように対処すべきかかがわかるので、TACT SEOを使って新規記事だけではなく、リライトやも依頼していきたいと考えています。
今後もよろしくおねがいします!

株式会社ウェイビー

助っ人編集長
宅美浩太郎 様

御社の事業内容について教えてください。

弊社は起業家の支援を行う会社です。会社設立前の相談や手続代行から、設立後の会社の売上を伸ばすためのコンサルティング、ホームページ制作支援まで、起業家をトータルサポートしています。

メイン事業となる「01アカデミア」は8,000人以上の起業家支援実績を活かした起業・商売支援コミュニティです。これまでコンサルティングで培ってきた会社運営のノウハウを動画で提供したり、定期的にコンサルタントが面談を行ってアドバイスしたりといった支援を行っています。

また、2019年7月にリリースした「01ホームページ」は、誰でも簡単にきれいなホームページを作ることができるサービスです。特に中小企業にとって重要な売上向上、集客に圧倒的な強みを持っています。記事のライティングサポートもあり、月額1万円から利用できるので起業したての方でも導入しやすい価格設定になっています。

今後も起業家を応援するために、01シリーズのラインナップをさらに充実させていく予定です。

サグーワークスをご利用いただいた経緯を教えていただけますか。

起業家の0-1応援メディア「助っ人」を運営しているのですが、最初はインタビュー記事を中心に作成を行っていました。しかし、起業家のみなさんのあらゆる課題や疑問を解決できるサイトにしていくためには、より幅広い情報を提供していく必要があると考え、編集部や提携ライターのみの記事制作では限界だと考えました。

そこで、最初のうちは一般的なクラウドソーシング系のサービスを利用してみたのですが、ライターの募集や採用が大変で……。一人ひとり、個別に連絡する手間があるし、品質に差もありすぎて、上手く使いこなせませんでした。そこで、他の記事作成サービスを探していてサグーワークスを見つけたんです。

実際に使用してみた感想を教えてください。

最初はテストでゴールドライターの方に3記事くらい作成してもらいました。想定していた通りの記事がそのまま納品されたので、継続して依頼しています。
ゴールドライターの記事は微修正だけで掲載できるレベルなので助かりますね。現在はレギュラーライターにも依頼しているのですが、こちらは多少の編集が必要となる印象がありますが低価格で提供いただけているので満足しています。

サグーワークスを活用するために工夫されていることはありますか。

記事制作では社内や提携しているライター、専門家の方など、記事のテーマやキーワードの難易度に合わせた依頼を行っています。サグーワークスに依頼しているのは、専門知識を必要としない比較的ライトなテーマの記事。レギュラーライターとゴールドライターの両方を上手く使い分けて、予算内で良い記事を作れるように工夫しています。

具体的には、レギュラーライターの方は、キーワードを指定して比較的自由に記事を書いていただくようにして、ゴールドライターの方には内容がブレないようにキーワードだけではなく、タイトルや見出しまで具体的な指示を作成。限られた工数や予算に合わせて、両方のライターにバランスよく依頼するようにしています。

効果はありましたか。

サグーワークスに記事作成を依頼することで、定期的にサイト更新ができるようになりました。そのおかげか、サグーワークスで作成した記事を公開し始めて、3ヶ月間でオーガニックの検索流入数が1.63倍まで増加しました。記事数もそれなりに増えてきたので、今後は掲載している記事を、より起業家のみなさんの役に立つものにブラッシュアップしていく予定です。

これからサグーワークスの発注を検討している人に向けて、うまく活用するコツがあれば教えてください。

キーワードだけではなく、記事内に入れてほしい要素やタイトル・見出しを設定すると認識のズレのない記事が上がってくるのでおすすめです。キーワードだけではどうしても解釈が分かれるので、求めていたコンテンツが上がってこない可能性があります。だれでも分かる表現で依頼をすることが重要です。
また、タイトルや見出しは、上位表示を目指すキーワードで上がっているサイトを参考にすることを意識しています。依頼の準備は手間ですが、結果につなげるために重要なので手抜きをしないことが大切だと思います。

Contact Us

選べる2つのプラン

About Us

ウィルゲートとは

SEOを中心としたwebマーケティング支援を提供してきた会社です

SEOを中心としたwebマーケティング支援を提供してきた会社です

ウィルゲートは数多くの企業様にwebマーケティング支援を提供。
特にSEOサービスでは高い実績を出してきました。
サグーワークスの記事作成サービスでは、これまで蓄積してきたSEOノウハウをフルに活かし、
作成からコピペチェックまでSEO視点で設計しています。
ただ記事を作成するのではなく、人の目に触れるような品質の高い記事をお求めであれば、
ぜひサグーワークスの記事作成サービスをご活用ください!

トップへ戻る