- Yahooアカウントでログイン
サグーチェックについて
ランキング
新着ニュース
- 11月15日 (水)
- 年末年始 ポイント換金の際の口座へのお振り込みについて
- 11月15日 (水)
- 年末年始 休業のお知らせ
- 10月31日 (火)
- システムメンテナンスにつきまして
- 9月19日 (火)
- 【時間変更】システムメンテナンスにつきまして
- 9月14日 (木)
- ランキング制度につきまして
チェックのやり方
Step3 > 作業を始める
「チェックを開始する」ボタンを押すとチェック作業がはじまります。
ブロックごとに「〇」「×」の判定を付け、その理由や指摘を記入して登録します。情報元URLがある場合は、情報元URL欄にURLを記入してください。「〇」判定を付けた際の理由の記入は任意となっています。
最後に、記事の総評があれば記入し、いい記事だと感じたら「Good」ボタンを押して投稿します。※「×」がひとつもない場合、総評の記入は必須になります。
※投稿する際には、電波のよい場所で行って下さい。電波が途切れた場合、作業中であっても中断されてしまう可能性があります。※
Step4 > チェックのコツ
<1> 事実確認以外にも、言葉や表現や間違いについても指摘してください。誤読の可能性がある場合にも、間違いという判断をします。
<2> 記事内に数値や専門用語、効果や特徴などが含まれている場合には、必ず事実確認を行ってください。
<3> 調査の結果、事実誤認ではなかった場合、総評に参照したURLを書いてください。