プラットフォーム依存から抜け出す!ストック型への道

ライター名:yummy
プラチナライター歴:11カ月

私がプラチナライターとして活動を始めてから、気が付けば11カ月も経っていたようで、時間の流れの速さに驚きました。2019年ももう2カ月目に突入し、仕事以外のことが何もできていないことにもどかしさを感じています。4月からは新しく地域の活動をスタートさせる予定があるので、ここでそろそろ仕事の整理をしなくてはと感じている次第です。

脱プラットフォーム依存に向けて

「プラットフォーム依存型」という言葉を知ってから、まさしく自分の状態がその言葉にぴったりと当てはまることに気づかされました。プラットフォーム依存型の仕事とは、サグーワークスもそうですし、私が頂いている仕事のほとんどが当てはまります。もし、今助けて頂いている仕事の依頼がなくなってしまえば、私の収入はゼロになってしまうのです。私はフリーライターとして約3年になりますが、それまでも何度か契約満了となったり、新しい仕事を頂いたりして環境はどんどん変わっています。なくなる仕事もあるということを念頭に入れて常に先を考えていなければいけないのがフリーランスです。この状況を変えるためにも、プラットフォーム依存型の仕事の助けを借りながら、自分でも仕事を作っていかなければと思っています。

ストック型の具体的な方法

ストック型の仕事は、すぐに影響があるわけではありませんが、5年後、10年後、確実に自分の身になっているはずです。わかりやすくいえば、ブログやyoutubeといった、自分の作ったものをストックしておけるもののことをいいます。ブログやyoutubeでは広告収入、商品を紹介してアフィリエイト収入を得るといったやり方です。

また、最近は写真のストックサービスも利用しています。今日アップして明日収入があるわけではありませんが、大きく育てていくことで将来の収入に結びつく可能性があるはずです。ただ、今すべての仕事をストック型にしてしまうのは不安もあります。そのため、プラットフォーム型とストック型の仕事をどちらもバランス良くというのが当分の方向です。

フリーランスの仕事は不安定なので、ときどき自分の仕事を振り返って、今の自分の仕事がなくなっても大丈夫なのかと見通しを立てておくことは大切だと思います。フリーランスとして生き抜くために、今の自分が何をしていけばよいのか考え、将来への投資という意味での仕事も地道に作っていきましょう。

こぶたからのひとこと

プラットフォームの外で仕事をとれるようになるのは、フリーランスにとってとても重要なこと!
ブログもぜひやってみるといいと思うし、ポートフォリオも作るといいよ!

サグーワークスでは、ライティングの独自テストに合格したライターを「プラチナライター」と呼んでいます。
プラチナライターになると、プラチナライターのみに公開されている高単価の案件を受注することができたり、記事の改善点を知ることができたりと、収入アップ・スキルアップを実現することが可能です。テストは無料で、何度でも挑戦できます。

こぶたの鉛筆 > プラチナライターに挑戦する

この記事をシェアする

ページトップへ戻る