文章のお手本はいろいろなところに転がっている

ライター名:マミ
プラチナライター歴:4カ月

サグーワークスを始めてもうすぐ半年になります。やっと指定事項の内容が理解でき、マニュアルを見る回数が減ってきたところです。初めの頃は、改行で修正依頼、主観NGで修正依頼と修正ばかりでした。そこで、ほかのライターの皆さんは当たり前にやっていることかもしれませんが、マニュアルをプリントアウトし、記事作成の際に手元に置くことにしました。迷ったら、すぐに読み返すことができるので、とても便利です。また、修正で指摘を受けた点や改善ポイントもメモして忘れないようにしています。私は、自分でも驚くほど忘れっぽいので、書面に残すことがミスを減らす第一歩と考えています。

また、色々な文章を読み、表現力をもっと身につけたいと思っています。本はもちろんですが、日々の生活のなかにもさまざまなお手本があるものだと気づきました。たとえば、ポストに入っていた釜飯屋さんのチラシ。今までなら即ゴミ箱行きでした。でも、サグーワークスを始めた私にとっては、これも文章のお手本になるのです。「○○の風味と○○の織りなす絶妙なハーモニー」や「具材の美味しさをさらに引き立てます」など、言葉のチョイスの勉強になります。こうして見てみると、世の中には文章が溢れていると実感します。そして、みんな上手!何気なく読んでいた文章も、誰かが書いているのだと思うと感心してしまう最近の私なのです。

わかりやすく、読みやすい文章を書くことはとても難しいです。そのうえ、自分の知らない分野の記事はさらに書きづらいものですよね。しかし、一つひとつ調べながら記事を書いていくと、自分にとっても知識という名の財産となります。ここ半年でさまざまな記事を作成しました。害虫駆除や外壁修理、水道トラブルについてなど、今までなら知ろうともしなかった分野です。自分がきちんと理解しないと正しい記事が書けないので、死にもの狂いで調べて理解しようとします。そのため、サグーワークスは文章力だけでなく、知識の向上も目指せると思います。

こぶたからのひとこと

>マニュアルをプリントアウトし、記事作成の際に手元に置くことにしました。
良いと思う!サグーワークスに限らず、他から仕事を請ける時もそうだけど、
依頼内容をすぐ見られるところに置いておくと
見直しが楽だし、ミスも少なくなるね!

サグーワークスでは、ライティングの独自テストに合格したライターを「プラチナライター」と呼んでいます。
プラチナライターになると、プラチナライターのみに公開されている高単価の案件を受注することができたり、記事の改善点を知ることができたりと、収入アップ・スキルアップを実現することが可能です。テストは無料で、何度でも挑戦できます。

こぶたの鉛筆 > プラチナライターに挑戦する

この記事をシェアする

ページトップへ戻る