私の土台と言っても良いライターには必須な本!

ライター名:morigeji
プラチナライター歴:2年

Webライターを始めて2年が経ちます。2年前にライターを始めるにあたり、ある本と出会い私は文章の基礎を学びました。その本は、阿部紘久氏が書いた「簡単だけど、だれも教えてくれない77のテクニック文章力の基本」です。この本がなければ、今でも文章を書くことがとても大変だったと思います。

学んだこと

まず、なぜ文章は短くしなければならないのか。なぜ、「てにをは」などルールがあるのか。私が文章を書く上で、まず疑問に思ったのがこの2点です。今になれば当たり前の答えですが、答えは読み手に分かりやすく伝えるためですよね。しかし、この簡単なことをかみ砕いて教えてくれたのが「文章力の基本」です。文章の土台をすべて学んだのがこの本だといっても過言ではありません。

基礎がすべて

スポーツや勉強、学問すべてに共通する大切なことは基礎・基本です。基礎や基本ができなければ、応用は必ずできません。その点では、基礎や基本を学べる「文章力の基本」は最適だといえるでしょう。私は、2年経った今でも、この本を読み返して基本に戻ることがあります。例えば、納品した記事をクライアントから褒められる、修正なしで納品できる等の嬉しいことがあると基礎や基本を忘れてしまうことが多々ありました。褒められた場合は、大いに喜んで良いのですが大切なのは、「なぜ、良かったのか」です。表現や全体のリズム感など良かったポイントを頭に入れて、次の記事作成に生かすことが必要になります。誰でも、浮かれることがあるかもしれませんが、そんなときは次のステップに進むためにも基礎・基本を見直すことが大切でしょう。

最後に

Amazonでも販売されていますので、これから文章を書く人や基礎を見直したい人は、ぜひ読んでほしい1冊です。価格も1000円程度で手に入ります。今からライターを始める人は、文章力の基本は絶対に必要なスキルとなってくるでしょう。基本をしっかりとマスターして読者のためになるライターを目指してみてはいかがでしょうか。

[amazonjs asin=”4534053088″ locale=”JP” title=”文章力の基本の基本”]

こぶたからのひとこと

おお~!文章の基礎を学べる本なんだね!
文章の基礎って、みんな「自分はできているはず」「今さら…」って思っちゃって、
なかなか立ち返って勉強したりしないものなんだよね(ぼくもだけど…)。

だから、ちゃんと基礎から固めようとしたmorigejiさんはスゴイと思う!
ぼくもたまには基礎を見直してみようかな~

サグーワークスでは、ライティングの独自テストに合格したライターを「プラチナライター」と呼んでいます。
プラチナライターになると、プラチナライターのみに公開されている高単価の案件を受注することができたり、記事の改善点を知ることができたりと、収入アップ・スキルアップを実現することが可能です。テストは無料で、何度でも挑戦できます。

こぶたの鉛筆 > プラチナライターに挑戦する

この記事をシェアする

ページトップへ戻る