海外では当たり前のようになっているパイパン脱毛。「ハイジニーナ脱毛」といったほうが耳なじみがいいかもしれませんね。
最近は美意識の高まりから、日本でもパイパン脱毛する人が増えています。
介護脱毛や妊活脱毛なんていう言葉も生まれているようですよ。
もはや身だしなみの一部ともなっているパイパン(ハイジニーナ)脱毛ですが、なかなか人には相談しづらいものです。
ハイジーナ(パイパン)脱毛にはどんなメリットがあるのでしょうか?
今回は効果や脱毛のポイント、おすすめサロンについて紹介します。
パイパンにしようかどうか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
パイパン(ハイジニーナ)ってなに?
パイパンとは、アンダーヘアが無毛な状態をいいます。パイパンを上品に表現した言葉が「ハイジニーナ」です。※以下「ハイジニーナ」で統一します
By: musee
ハイジニーナ脱毛は、Vライン(ビキニライン)、Iライン(陰部の両側)、Oライン(ヒップ奥)の毛をすべてなくしてしまいます。
海外セレブがハイジニーナを公言したことをきっかけに、日本でもハイジニーナ脱毛コースができるほどの人気になりました。最近では指原莉乃さんのハイジニーナ宣言が有名ですよね。
ハイジニーナ脱毛といっても、すべてがツルツルになるプランではありません。Vラインの毛を残すこともできます。どのような脱毛を希望するのか、カウンセリングでしっかりと要望を伝えるようにしましょう。
ハイジニーナ脱毛のメリット
ハイジニーナ脱毛は見た目のキレイさだけでなく、さまざまなメリットがあります。
- 清潔で快適なデリケートゾーンをキープ
- ハミ毛の心配がない
- 自己処理の手間がかからない
具体的にはどんなメリットなのでしょう。詳しく見ていきます。
清潔で快適なデリケートゾーンをキープ
生理中、臭いが気になることありませんか?生理時に感じる嫌な臭いは、アンダーヘアにつく汚れや汗、雑菌が原因となっています。丁寧にふき取ったつもりでも、ふき取り切れなかったり、毛にこびりついて残ってしまうことも。
夏などに蒸れたりかぶれたりすることもあるでしょう。これもアンダーヘアと下着の摩擦によるものです。
ハイジニーナ脱毛でアンダーヘアをなくせばこのような不快感から解放され、快適で清潔なデリケートゾーンを保つことができます。
そもそもハイジニーナとは、「hygiene(ハイジーン)」という「衛生」を意味する単語が由来となっています。ハイジニーナ脱毛は女性のデリケートゾーンを衛生的に保つために始まりました。
一度ハイジニーナ脱毛をして快適になってしまうと、「もう毛がある状態には戻りたくない!」という人も多いようですよ。
ハミ毛の心配がない
水着やデザイン性の高い下着を着用したとき気になるのが「ハミ毛」です。せっかくスタイルよくキメても、チョロっとアンダーヘアが顔を出していたら台無しです。つねに気にして覗き込むわけにもいきません。
自分では完璧に処理したつもりでも、思わぬところに剃り残しがあった…!なんて経験もあるのではないでしょうか。
ハイジニーナにしてしまえば、海で思いっきり動き回っても、水着からムダ毛がハミ出すのを気にする必要はありません。Tバックや紐パンなどおしゃれな下着も自由に楽しめるので、ファッションの幅も広がります。
自己処理の手間がかからない
デリケートゾーンの自己処理って、相当難しいですよね。
Vラインはまだお手入れしやすいですが、それでも左右均等にすることが難しかったりします。毛量がばらばらになってしまうこともあるでしょう。きれいに整えるのは難しいものです。
Iライン・Oラインは粘膜に近いため、カミソリや除毛クリームでの除毛はトラブルのもとです。
特にOラインは直接目でみることができないので、誤って傷つけてしまうリスクが高い部位です。
デリケートな部分だからこそ、無理に自己処理して傷つけたり肌トラブルの危険性を抱えるよりも、プロに任せたほうが安心です。
脱毛すれば面倒な自己処理から解放されますし、なにより仕上がりが断然違います。
ハイジニーナ脱毛のデメリット
メリットが多いハイジニーナ脱毛ですが、デメリットもあります。
- 人目が気になる
- 施術の痛みが強すぎる
- パートナーに驚かれた
パイパンにしたことを後悔する人もいるようです。口コミを参考に確認してみましょう。
人目が気になる
意外に後悔の声が多いのが「人目が気になる」。温泉やジムの着替えなど、人の視線が気になって恥ずかしい思いをすることがあるようです。
温泉に行ったとき、まわりにパイパンの人がいなくて少し恥ずかしかった。
全面の毛だけ、ちょっと残せば良かったかもと思いました。
人の裸ってついつい気になってチラ見してしまいますよね。
視線が気になるという人はVラインを残すといいでしょう。毛量を減らし形を整えるだけで、ずいぶんとすっきりした印象になります。Vラインのデザインは自由に選べるので、遊び心を発揮するのも楽しいかもしれません。
一度脱毛してしまったらなかなか元に戻すことはできません。特に医療脱毛の場合は永久脱毛なので、どうしようもありません。
後悔しないためにも脱毛前にしっかりとイメージを描き、自分に合った脱毛法を選びましょう。
施術の痛みが強すぎる
デリケートゾーンは皮膚が薄く粘膜に近いこともあり、痛みを感じやすい部分です。毛が硬く太めのこともあり、通常の脱毛より強い痛みを感じるでしょう。
粘膜の近くが痛かった!あやうく止めそうになりました。Vラインは意外と平気でした。
痛みに弱い人はサロン脱毛をおすすめします。サロンの光脱毛なら出力が弱めなので、我慢できないほどの痛みを感じることはないでしょう。
クリニックのレーザー脱毛は効果が高い分、強い痛みを感じがちです。申し出れば出力レベルを調整してもらえますし、我慢できないときは麻酔クリームなどを使用して痛みを軽減することができます。
クリニックならカウンセリング時にテスト照射が可能です。どのくらいの痛みであるのか事前に確認しておくといいですね。
パートナーに驚かれた
パイパンにしたらパートナーに驚かれた(ドン引きされた)という声も多くみかけます。
パイパンにしているのですが、彼氏から風俗嬢っぽいと言われたことがあります(笑)
ハイジニーナ脱毛が浸透してきたとはいえ、まだまだパイパンに抵抗がある人もいるようです。
一方で、「生えっぱなしでボサボサよりは毛がまったく無いほうがいい」という男性が半数以上だというアンケート結果もあります。
パートナーがいるのなら、あとで驚かれるよりも事前に相談しておくことをおすすめします。
ハイジニーナの脱毛法
ハイジニーナ脱毛には「光脱毛」と「レーザー脱毛」が主流です。
光脱毛
脱毛サロン・エステで行われているのが「光脱毛」です。
光脱毛は毛根に光を照射することでダメージを与え、脱毛を促します。
光脱毛の効果は「抑毛・制毛」であり、永久脱毛ではありません。回数を重ねることで、ほぼ永久脱毛に近い効果を得ることはできるでしょう。ただし、数年後にはまた毛が生えてくると思ってください。
光脱毛には、
- 痛みが少なく、敏感肌でも安心
- 効果は弱めで、ツルツルになるには回数が必要
- 脱毛料金がリーズナブル
といった特徴があります。
ハイジニーナ脱毛に必要な回数
脱毛効果を実感 | ツルツル状態になる |
---|---|
5~8回 (約1年半) | 18~20回 (約5年) |
レーザー脱毛
クリニックのレーザー脱毛は医療行為にあたるため、医師または有資格者しか施術ができません。
レーザーの光で毛根を破壊するので、ダメージを受けた毛穴から毛が生えてくることはありません。永久脱毛といえるのは医療脱毛だけです。
レーザー脱毛の特徴としては、
- はやく効果を実感できる
- 半永久的に効果が続く
- 短期間で脱毛終了できる
- 施術時の痛みが強め
- 光脱毛に比べるとコストが高い
などがあげられます。
ハイジニーナ脱毛に必要な回数
脱毛効果を実感 | ツルツル状態になる |
---|---|
1~3回 (約半年) | 8~10回 (約2~3年) |
「光脱毛」と「レーザー脱毛」おすすめは?
光脱毛とレーザー脱毛、それぞれメリット・デメリットがあります。おなじハイジーナ脱毛でも、なにを基準にサロン・クリニックを選ぶのかを明確にすることが大切です。
光脱毛をおすすめするのは、
- 痛みのない脱毛がしたい
- 毛量を減らす程度で十分
- できる限りリーズナブルに抑えたい
といった人でしょう。痛みが少ない分、施術回数は増えますが、時間がかかってもいいというのであれば光脱毛をおすすめします。
レーザー脱毛が向いているのは、
- スピーディーに脱毛完了したい
- 完全にツルツルにしたい
- 永久脱毛がしたい
- 安心・安全に脱毛したい
という人です。
医療クリニックには医師が常駐しているので、万が一トラブルが発生してもすぐに対応してもらえるので安心です。
ハイジニーナ脱毛 Q&A
ハイジニーナ脱毛で気になるのは
- 事前に自己処理は必要?
- どんな態勢で施術するの?
- 生理中は脱毛できる?
といったポイントです。
事前に自己処理は必要?
VIOに限らず、脱毛に出かけるときは事前の自己処理が必要です。前日までにはお手入れしましょう。
処理を忘れてしまった場合、有料でシェービングサービスを受けられるところもあります。
多くのサロン・クリニックでは、シェービングされていない部分を避けて施術することになります。そうなると1回分の施術料がもったいないですよね。できる限り余裕をもって、しっかりと自己処理していきましょう。
ただし、手の届きにくいOラインについては無料シェービングサービスが受けられることがほとんどです。
なかには処理代が必要となるところもあるので、事前にチェックしておきましょう。
どんな態勢で施術するの?
たいていのサロン・クリニックでは紙パンツが用意されているので履き替えます。
VラインやIラインは基本仰向けで、Iラインは片方ずつ膝を立てて照射します。
Oラインは、うつぶせか四つん這いの姿勢で施術します。最初のうちは恥ずかしいかもしれませんが、2回目以降は慣れてしまう人がほとんどです。
生理中は脱毛できる?
生理中はVIO脱毛ができません。
衛生面から見ても問題がありますし、生理中はホルモンバランスが乱れて普段より痛みを強く感じるでしょう。
ベストは生理後の一週間。女性の体がもっともコンディションがいい時期で、痛みも感じにくくなります。
生理での当日キャンセルはペナルティがあるサロンも多いので、予約は自分の生理周期をよく確認しながら取るよう心がけましょう。
ハイジニーナ脱毛
おすすめサロン・クリニック3選
ここではハイジニーナ脱毛に定評のあるサロン・クリニックを3つ紹介します。
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムでは、おへその下からVIOの粘膜ギリギリまで脱毛できる「ハイジニーナ7 VIO脱毛コース」があります。
脱毛範囲が広いので、範囲外とのつなぎ目が不自然にならないのがうれしいですね。
By: musee
ミュゼプラチナムにはいつでも通うことのできる「レギュラー」と、平日の昼間(12~18時)限定の「デイプラン」があります。
さらに、公式アプリ「ミュゼパスポート」をダウンロードするだけで料金が半額となるキャンペーンを展開中。ミュゼで脱毛するなら、ぜひ公式アプリをダウンロードしましょう。
ハイジニーナ7 VIO脱毛コース【料金表】
レギュラー | デイプラン | |
---|---|---|
4回 | 36,800円 | 30,600円 |
6回 | 55,200円 | 45,900円 |
・脱毛範囲が広い
・痛みが少なく肌に優しいS.S.C.式脱毛を採用
・アプリをダウンロードすれば料金が半額になる
ジェイエステティック
ジェイエステティックは人気の「トライアングル上・トライアングル下・Vライン・Iライン・Tバックゾーン」の5箇所がセットになったお得な脱毛プランがあります。
ジェイエステの料金プランは回数制なので、施術部位と施術回数を自由に組み合わせることができます。
<10回18,000円プラン例>
By: j-esthe
好きなように組み合わせられるので、トライアングル上下だけを集中して脱毛することも可能です。
デリケートゾーンの脱毛【料金】
デリケート5プラン | |
---|---|
20回 (5部位×4回) | 30,000円 |
30回 (5部位×6回) | 47,200円 |
40回 (5部位×8回) | 59,200円 |
60回 (5部位×12回) | 87,600円 |
※上記価格は2019年10月末までのキャンペーン価格です(それ以降は変更となる場合もあります)
20回以上のプランには「両ワキ脱毛12回+5年無料保証」がついてきます。
はじめてジェイエステを利用するなら「初回限定 デリケート5脱毛」がおすすめです。なんと2,000円で5部位を2回ずつ脱毛できちゃうんです。
ジェイエステのVIO脱毛を試してみたい人は、このキャンペーンをお見逃しなく。
・痛みが少なく肌にやさしい脱毛
・ヒアルロン酸トリートメントで肌がツルツルに
・初回限定プランなら2,000円でVIO脱毛できる
リゼクリニック

リゼクリニックのVIO脱毛範囲は次の通りです。
Vライン (ビキニライン) | 左右の腰骨の上を結んだ線より下部から、脚の付け根のラインより上部まで |
Iライン (性器周り) | 女性器の周囲と女性器と肛門の間の部分 |
Oライン (肛門周り) | 肛門を中心に半径2センチの部分 ※Oライン(肛門周り)以外のお尻は含まれません |
Vライン脱毛 5回コース【料金】
料金(税別) | |
---|---|
【総額】VIO脱毛セット | 92,800円 |
【定額】VIO脱毛セット | 4,100円/月 × 24ヵ月 |
【院限定】トライアルプラン | 49,800円 |
「【院限定トライアルプラン」は利用できる店舗が限られているので気を付けてください。
・クリニック脱毛ではリーズナブル
・トライアルプランなら半額で脱毛できる
・キャンセル料が無料(きちんと連絡した場合)
パイパン脱毛はプロに任せよう!
いまや抵抗感が薄れつつあるパイパン。脱毛してしまえば下着の中で蒸れたりすることもなく、生理時も快適に過ごせます。
VIOはデリケートな部分ですから、無理に自己処理するよりも脱毛のプロに任せたほうが安心です。
仕上がりもずっとキレイですよ。
ハイジニーナ脱毛だけなら料金もリーズナブルなサロン・クリニックが増えています。
今回紹介したことを参考に、あなたにピッタリのサロン・クリニックをみつけてくださいね。